<前のページへ戻る
宿・ホテル基本情報

宿・ホテル紹介:

山里のいおり草円山里の川沿いに、江戸晩期に建てられた飛騨の古民家を移築再生した宿。厳選した飛騨の味覚を囲炉裏でどうぞJR高山駅よりバスにて75分。お車雪の季節(11月中旬~4月中旬)はタイヤチェーン等の準備が必要駐車場:有り20台無料予約不要

再安価格:

15650円~

チェックイン:

15:00~

チェックアウト:

~11:00

部屋数:

15

位置情報

アクセス:

JR高山駅よりバスにて75分。お車雪の季節(11月中旬~4月中旬)はタイヤチェーン等の準備が必要
詳細情報

駐車場:

有り20台無料予約不要

温泉:

[種類]温泉大浴場露天風呂家族風呂天然温泉[泉質]弱アルカリ単純泉ナトリウム炭酸水素塩泉[効能]神経痛冷え性疲労回復

インターネット:

-

カード:

VISA
JCB
AmericanExpress
Diner'sClub
MasterCard
デビットカード

客室設備:

テレビ
電話
湯沸かしポット
お茶セット
冷蔵庫
ドライヤー
電気スタンド(貸出)
加湿器(貸出)
洗浄機付トイレ
石鹸(液体)
ボディーソープ
シャンプー
コンディショナー
ハミガキセット
カミソリ
シャワーキャップ
くし
ブラシ
タオル
バスタオル
浴衣
くつろぎ着の作務衣
金庫

施設案内:

喫茶
サウナ
露天風呂
自動販売機
マッサージサービス
モーニングコール
宅配便

NO1:奥飛騨福地温泉山里のいおり草円(ソウエン)-高山市その他/旅館[食べログ]

山里のいおり草円から約0m
[営業時間][チェクイン]17:00[チェクアウト]11:00朝食営業、日曜営業
[予算][夜]¥20,000~¥29,999
[住所]岐阜県高山市奥飛騨温泉郷福地温泉831

NO2:福地館-高山市その他/旅館・オーベルジュ(その他)[食べログ]

山里のいおり草円から約75m
[営業時間]チェックイン15:00チェックアウト翌10:00
[予算]-
[住所]岐阜県高山市奥飛騨温泉郷福地819

NO3:元湯孫九郎(まごくろう)-高山市その他/旅館[食べログ]

山里のいおり草円から約98m
[営業時間]-
[予算][夜]¥20,000~¥29,999
[住所]岐阜県高山市奥飛騨温泉郷福地1005

NO4:旅館山水-高山市その他/旅館[食べログ]

山里のいおり草円から約124m
[営業時間][宿泊者の食事]7:30~18:00~[チェックイン・チェックアウト]14:30~翌10:00
[予算][夜]¥10,000~¥14,999
[住所]岐阜県高山市奥飛騨温泉郷福地850

NO5:多羅の木-高山市その他/居酒屋[食べログ]

山里のいおり草円から約139m
[営業時間]19:00~24:00夜10時以降入店可
[予算]-
[住所]岐阜県高山市奥飛騨温泉郷福地791

NO1:福地温泉

山里のいおり草円から約234m
[お勧め時期]0
[PR]平安時代には村上天皇も療養されたといわれ、平家の落武者伝説も語り伝えられている歴史の古い温泉。「天皇泉」とも呼ばれ、豊かな湯量が自慢です。温泉街は平湯川沿いにのび、平湯と新穂高を結ぶ道路から1本脇道に入るため、ひなびた山里の風情を残す閑静な環境。宿は13軒でどの宿にも専用の趣あふれる露天風呂がある。
[住所]岐阜県高山市奥飛騨温泉郷福地

NO2:昔ばなしの里

山里のいおり草円から約234m
[お勧め時期]0
[PR]「昔ばなしの里」は、飛騨の古民家での機織り(はたおり)などを実体験できる施設です。また、露天風呂「石動(いするぎ)の湯」もあります。
[住所]岐阜県高山市奥飛騨温泉郷福地110

NO3:御宿飛水

山里のいおり草円から約278m
[お勧め時期]0
[PR]四季の移り変わりが美しい、山間の静かな温泉地にある、故郷の様な心やすらぐ宿。温泉街には呑み屋が1軒もなく、車の音もしない。奥飛騨らしさを大切にし、静かにゆったりと過ごせるのがうれしい。のんびりと日頃の疲れを癒しに行ってみては。混浴風呂と貸切風呂は立ち寄り入浴では利用できないので注意。
[住所]岐阜県吉城郡上宝村福地温泉65

NO4:寛ぎの舎游

山里のいおり草円から約444m
[お勧め時期]0
[PR]中部山岳国立公園の中の静かな山里にあり、奥飛騨の自然豊かな環境に位置。モダンな造りの館内はバリアフリー対応になっている。大浴場の露天風呂は巨大な石を配した造りで野趣溢れる雰囲気が漂う。湯は筋肉痛、関節痛、五十肩、冷え性などに効能がある。温泉と新緑の春や秋の紅葉を愛でにぜひ訪れたい。
[住所]岐阜県吉城郡上宝村一重ヶ根200-228

NO5:焼岳

山里のいおり草円から約1039m
[お勧め時期]0
[PR]北アルプス唯一の活火山。大正時代に大爆発し、いまも赤い岩肌に噴煙を吐いている。登山口は中尾から約5時間。
[住所]岐阜県高山市奥飛騨温泉郷