<前のページへ戻る
宿・ホテル基本情報

宿・ホテル紹介:

センターホテル三原(BBHホテルグループ)瀬戸内海に面して立っており客室から瀬戸の眺望が楽しめます。※一部客室を除く新幹線三原駅から徒歩で7分。三原港から徒歩で3分。山陽自動車道尾道ICから車で15分駐車場:有り20台無料(先着順・予約不可)

再安価格:

2580円~

チェックイン:

15:00~

チェックアウト:

~10:00

部屋数:

74

位置情報

アクセス:

新幹線三原駅から徒歩で7分。三原港から徒歩で3分。山陽自動車道尾道ICから車で15分
詳細情報

駐車場:

有り20台無料(先着順・予約不可)

温泉:

-

インターネット:

-

カード:

VISA
JCB
AmericanExpress
Diner'sClub
UC
DC
NICOS
UFJCard
MasterCard
Saison
AEON
楽天カード

客室設備:

テレビ
モジュラージャック
インターネット接続(一部、無線LAN形式)
ティーサーバー
冷蔵庫
ドライヤー
ズボンプレッサー(貸出)
ズボンプレッサー(一部)
電気スタンド(貸出)
アイロン(貸出)
加湿器(貸出)
洗浄機付トイレ
ボディーソープ
リンスインシャンプー
ハミガキセット
カミソリ
くし
タオル
バスタオル
ナイトガウン
浴衣
スリッパ

施設案内:

多目的室
自動販売機
コインランドリー(有料)
貸自転車
クリーニングサービス
ファックス送信可
モーニングコール
宅配便

NO1:美の吉-三原/懐石・会席料理[食べログ]

センターホテル三原(BBHホテルグループ)から約110m
[営業時間]-
[予算][夜]¥10,000~¥14,999
[住所]広島県三原市城町3-5-1

NO2:和食処登喜将(本店)-三原/魚介料理・海鮮料理[食べログ]

センターホテル三原(BBHホテルグループ)から約136m
[営業時間]営業時間昼11:30~13:30夜17:00~22:00ランチ営業
[予算][夜]¥4,000~¥4,999[昼]~¥999
[住所]広島県三原市城町3-2-7

NO3:さぬきんとん亭-三原/うどん[食べログ]

センターホテル三原(BBHホテルグループ)から約159m
[営業時間]11:00~15:0017:00~22:00ランチ営業、日曜営業
[予算][夜]¥3,000~¥3,999[昼]~¥999
[住所]広島県三原市城町3-2-17

NO4:鳳-三原/焼肉[食べログ]

センターホテル三原(BBHホテルグループ)から約159m
[営業時間]-
[予算]-
[住所]広島県三原市城町3-2-17

NO5:天酔-三原/居酒屋[食べログ]

センターホテル三原(BBHホテルグループ)から約159m
[営業時間]-
[予算]-
[住所]広島県三原市城町3-2-17

NO1:うきしろロビー

センターホテル三原(BBHホテルグループ)から約453m
[お勧め時期]0
[PR]イベントホール・喫茶・観光案内所
[住所]広島県三原市城町1-1-1三原駅構内

NO2:三原城跡

センターホテル三原(BBHホテルグループ)から約562m
[お勧め時期]0
[PR]山陽新幹線の三原駅が三原城の本丸跡である。城の遺構は駅前に天主台の石垣と内堀を残すのみである。築城者は戦国時代の智将と言われる小早川隆景である。天正年間(1573-91)毛利家の広島城と前後して築いた。城は海に向かって舟入りを開いた城郭兼軍港であり,隆景はここを根拠に瀬戸内海の水軍を指揮したのである。◎小早川隆景(1533-97)安土桃山時代の武将。毛利元就の第三子。小早川家を継いで毛利氏の片腕として活躍す。名島学校を興したことでも有名。天主台跡へは三原駅構内から入るようになっている。
[住所]広島県三原市館町,本町,城町

NO3:三原市歴史民俗資料館

センターホテル三原(BBHホテルグループ)から約574m
[お勧め時期]0
[PR]三原の文化と伝統を継承し、発展していきたいという願いから、小早川隆景の築いた三原城を中心とした古絵図・古文書のコーナー、民具、ナウマンゾウの化石、家船(えぶね)の模型や全国的にも珍しい「のぞきからくり」などが保存されている。
[住所]広島県三原市円一町2-3-1

NO4:極楽寺

センターホテル三原(BBHホテルグループ)から約1012m
[お勧め時期]0
[PR]日照山無量寿院極楽寺は、嘉禎3年(1237年)本郷町船木字川西の極楽谷へ、浄土宗第3祖良忠上人布教の際、阿弥陀仏を彫刻され開山されました。それから約350年後の三原城築城の時、糸碕神社裏糸崎谷に移築され、そして又、城下整備の一環として寛文年間(1661〜72)城主浅野家の家臣によって現在地に再度移されました。境内に併設された青山コレクション達磨記念堂は、毎年二月に開催される三原神明市(別名だるま市ともよばれる)の地元、極楽寺石井住職が収集した約1000個の達磨に加え、達磨コレクターの青山昭美さんのコレクション6000個の寄贈を受け開設した文字通り日本一の規模を誇る達磨の展示館です。コレクションは、日本全国を網羅して集められていおり、江戸時代につくられた珍しい陶磁器製の達磨など、学術的価値も高く、研究家・愛好家の垂涎の的です。見学希望の方は要連絡。
[住所]広島県三原市東町3丁目5-1

NO5:宗光寺

センターホテル三原(BBHホテルグループ)から約1025m
[お勧め時期]0
[PR]小早川隆景の親の毛利元就夫婦の年忌を弔うために高山城内に建立された。三原築城の際に城下の西側を守る砦を兼ね現在地に移される。隆景により移された新高山城の城門と伝えられている山門は,国の重要文化財。
[住所]広島県三原市本町3-11-1