<前のページへ戻る
宿・ホテル基本情報

宿・ホテル紹介:

■創業99年玉名温泉の老舗旅館■全室お部屋食のおもてなし■山もみじに囲まれた2500坪の敷地に佇む全12室の静かな温泉宿。すべての客室に源泉掛け流しの半露天風呂を備え、ご夕食はお部屋でお召し上がり頂けます。2012年「秋」リニューアル。

再安価格:

12500円~

チェックイン:

15:00〜

チェックアウト:

〜10:00

部屋数:

12

位置情報

アドレス:

玉名市立願寺627

アクセス:

九州道/菊水ICより15分(太宰府ICより60分)熊本市内より車で50分玉名駅・新玉名駅より車で6〜8分。
詳細情報

駐車場:

有り(無料)

温泉:

玉名温泉(天然温泉100%)※人工温泉含まず

インターネット:

-

カード:

-

客室設備:

ハンドタオル
ボディソープ
ドライヤー
温水洗浄トイレ
歯ブラシ・歯磨き粉
石けん
羽毛布団
くし・ブラシ
バスタオル
浴衣
髭剃り
バストイレ別
シャンプー(リンスインシャンプー含む)
リンス
綿棒
シャワー独立

施設案内:

NO1:黄金館-玉名/旅館[食べログ]

全室半露天風呂つき山もみじの宿八芳園から約212m
[営業時間]チェックイン15:00チェックアウト翌10:00
[予算]-
[住所]熊本県玉名市立願寺558

NO2:クールバー-玉名/レストラン(その他)[食べログ]

全室半露天風呂つき山もみじの宿八芳園から約243m
[営業時間]10:00~22:00ランチ営業
[予算]-
[住所]熊本県玉名市立願寺656-1つかさの湯

NO3:つかさの湯レストラン-玉名/バイキング[食べログ]

全室半露天風呂つき山もみじの宿八芳園から約249m
[営業時間]11:30-15:00(OS14:30)17:30-21:00(OS20:30)ランチ営業、日曜営業
[予算][夜]¥1,000~¥1,999[昼]~¥999
[住所]熊本県玉名市立願寺東段656-1玉名温泉つかさの湯内

NO4:佳膳花旦-玉名/懐石・会席料理[食べログ]

全室半露天風呂つき山もみじの宿八芳園から約276m
[営業時間]11:30~14:0018:00~22:00ランチ営業
[予算][夜]¥3,000~¥3,999[昼]¥1,000~¥1,999
[住所]熊本県玉名市立願寺555-1

NO5:こはく-玉名/居酒屋[食べログ]

全室半露天風呂つき山もみじの宿八芳園から約304m
[営業時間]17:30~23:00
[予算][夜]¥3,000~¥3,999
[住所]熊本県玉名市立願寺4381F

NO1:玉名郡倉跡推定地

全室半露天風呂つき山もみじの宿八芳園から約148m
[お勧め時期]0
[PR]平安時代に作成された歴史書の『日本三代実録』には、「玉名郡倉」と記載があり、玉名郡内から徴収した米を納めた倉庫と思われています。玉名市立願寺の丘陵上には礎石が散乱し、発掘調査で焼けた米などが出土しています。その周辺が玉名郡倉跡と推定され、現在も礎石が残っています。
[住所]熊本県玉名市立願寺

NO2:玉名温泉つかさの湯

全室半露天風呂つき山もみじの宿八芳園から約249m
[お勧め時期]0
[PR]かつて立願寺温泉と呼ばれた玉名温泉は、千三百年の間、湯の里として栄えてきました。その由緒ある温泉地に玉名温泉つかさの湯が佇んでいます。
泉質は無色透明のツルツルとした感触で、ゆっくりご身体を癒していきます。
日常離れた癒しの空間で、お肌のよろこびを感じてください。きめ細かい心遣いと笑顔のおもてなし致します。
[住所]熊本県玉名市立願寺656-1

NO3:玉名温泉観光旅館協同組合

全室半露天風呂つき山もみじの宿八芳園から約300m
[お勧め時期]0
[PR]玉名温泉の紹介、周辺観光地、イベント等の案内
[住所]熊本県玉名市立願寺565

NO4:玉名温泉

全室半露天風呂つき山もみじの宿八芳園から約301m
[お勧め時期]0
[PR]玉名温泉は疋野神社近くに位置し、のどかな田園地帯に発達した温泉街である。発見は約1300年前と古く、湯治場として発展してきたが、近年では各宿とも近代化され、行楽の温泉地となっているが、シーズンによっては週末をさければのんびりと保養できる。食べ物は、新鮮な魚介類の料理に山野菜をそえたわりと素朴な味覚を楽しめる。近くの蛇ケ谷自然公園はサクラ・ツツジの名所。高台にあるので眺めもよく、森林浴散策コースにもなる。無色透明でツルッとした肌触りが特徴。傷ついた白鷺がその傷を癒すのを見て疋野が発見したという伝説があります。
[住所]熊本県玉名市立願寺

NO5:疋野神社

全室半露天風呂つき山もみじの宿八芳園から約355m
[お勧め時期]0
[PR]社地一帯は奈良時代の玉名郡衛の一角で疋野長者伝説の主人公炭焼小五郎ゆかりの地であり、「続日本後紀」や平安時代の国の法律書「延喜式」にも社名が記載された県下でも有数の由緒ある神社です。また、社祭は10月15日に開催され、神楽、射的神事などが行われます。
[住所]熊本県玉名市立願寺457