<前のページへ戻る
宿・ホテル基本情報

宿・ホテル紹介:

御泊処「京町家祇園庵」八坂神社前の祇園町にある趣ある京町家の御泊処。京町家で過ごす特別なひと時をお過ごしいただけます。京阪本線祇園駅より徒歩10分。祇園交差点すぐ。京都駅からバス1本で到着(乗り換えなし)。駐車場:近くにコインパーキング(40分100円)有り。八坂神社入口には市営円山駐車場(30分250円)も。

再安価格:

37038円~

チェックイン:

15:00~

チェックアウト:

~11:00

部屋数:

1

位置情報

アクセス:

京阪本線祇園駅より徒歩10分。祇園交差点すぐ。京都駅からバス1本で到着(乗り換えなし)。
詳細情報

駐車場:

近くにコインパーキング(40分100円)有り。八坂神社入口には市営円山駐車場(30分250円)も。

温泉:

-

インターネット:

-

カード:

VISA
JCB
AmericanExpress
Diner'sClub
MasterCard

客室設備:

テレビ
湯沸かしポット
お茶セット
冷蔵庫
ドライヤー
電気スタンド
個別空調
洗浄機付トイレ
ボディーソープ
シャンプー
コンディショナー
ハミガキセット
ブラシ
タオル
バスタオル
スリッパ

施設案内:

-

NO1:天竺京都店(テンジク)-祇園四条/中華料理[食べログ]

御泊処「京町家祇園庵」から約16m
[営業時間]17:00~23:20夜10時以降入店可、日曜営業
[予算][夜]¥2,000~¥2,999
[住所]京都府京都市東山区祇園町南側523-6

NO2:祇園又吉(またよし)-祇園四条/割烹・小料理[食べログ]

御泊処「京町家祇園庵」から約18m
[営業時間]12:00~14:00(完全予約制)18:00~21:00(L.O.)ランチ営業、日曜営業
[予算][夜]¥15,000~¥19,999[昼]¥8,000~¥9,999
[住所]京都府京都市東山区祇園町南側523-8

NO3:ひいき-四条/レストラン(その他)[食べログ]

御泊処「京町家祇園庵」から約18m
[営業時間]-
[予算]-
[住所]京都府京都市東山区祇園町南側523

NO4:祇園鳴海屋(ぎおんなるみや)-祇園四条/和菓子[食べログ]

御泊処「京町家祇園庵」から約28m
[営業時間][月・火・木・金・土]8:00~18:00[日・祝]8:00~17:00日曜営業
[予算][夜]~¥999[昼]~¥999
[住所]京都府京都市東山区祇園町南側524

NO5:札幌かに家京都店-祇園四条/かに[食べログ]

御泊処「京町家祇園庵」から約44m
[営業時間]<5月~10月>{月~土}昼11:00~15:00(L.O14:30)夜17:00~22:00(L.O21:30){日・祝日}11:00~22:00(L.O21:30)<11月~4月>11:00~22:00(L.O21:30)ランチ営業、日曜営業
[予算][夜]¥5,000~¥5,999[昼]¥2,000~¥2,999
[住所]京都府京都市東山区東大路通祇園石段下ル南入ル

NO1:八坂神社

御泊処「京町家祇園庵」から約216m
[お勧め時期]0
[PR]厄除け・縁結びの神、祇園さんの呼び名で親しまれでいる。日本三大祭のひとつ祇園祭は京都の代表的行事である。師走の風物詩「をけら詣り」も有名。全国の祇園社の総本社。
[住所]京都府京都市東山区祇園町北側625

NO2:何必館・京都現代美術館

御泊処「京町家祇園庵」から約244m
[お勧め時期]0
[PR]日本画家村上華岳、洋画家山口薫の作品の他、近代以後の洋画、日本画、陶器なども収集
[住所]京都府京都市東山区祇園北側271

NO3:金比羅絵馬館

御泊処「京町家祇園庵」から約255m
[お勧め時期]0
[PR]江戸時代中期から大正時代に奉納された大絵馬約50点と現代芸術家、漫画家、タレントの絵馬約500点を展示しています。
[住所]京都府京都市東山区東大路松原上ル下弁天町70

NO4:鍵善良房本店

御泊処「京町家祇園庵」から約284m
[お勧め時期]0
[PR]享保年間に創業、くずきりで有名な店。吉野葛100%で作ったくずきりを、黒蜜や白蜜をつけて食べる。茶房もあり、黒田辰秋作のケヤキの飾り棚などどっしりした調度類にも凝っている。水ようかん「甘露竹」(季節限定)・菊寿糖などのお菓子を売る店舗。
[住所]京都府京都市東山区祇園町北側264

NO5:圓徳院

御泊処「京町家祇園庵」から約285m
[お勧め時期]0
[PR]創建年代は1632年で豊臣秀吉の妻、北政所ねね終焉の地。桃山時代より続く女性好みの禅寺。重要文化財の長谷川等伯の襖絵、国名勝指定の伏見城前庭からの移築された枯山水庭園を公開している。春、秋にライトアップを行っており、紅葉が非常に美しい。小間の茶室で抹茶(点て出し)で飲める。
[住所]京都市東山区高台寺下河原町530