<前のページへ戻る
宿・ホテル基本情報

宿・ホテル紹介:

笑顔で好感のもてる接客が自慢の宿です。「笑顔の絶えないスタッフの皆さんの勤務ぶり」「こちらも自然と笑顔が出る!」沢山のお褒めの言葉を頂きました。2014年度、じゃらん編集部が選ぶ「元気な地域大賞」を和どうも受賞しました!

再安価格:

9000円~

チェックイン:

15:00〜

チェックアウト:

〜10:00

部屋数:

38

位置情報

アクセス:

関越道花園インターから車で約40分。西武秩父駅からタクシーで約15分。秩父鉄道黒谷駅から送迎あり。
詳細情報

駐車場:

有り(無料)

温泉:

和銅鉱泉(加温・循環ろ過)

インターネット:

-

カード:

JCB
VISA
マスター
AMEX
UC
DC
NICOS
ダイナース

客室設備:

ハンドタオル
ボディソープ
温水洗浄トイレ
歯ブラシ・歯磨き粉
石けん
羽毛布団
くし・ブラシ
バスタオル
浴衣
髭剃り
シャンプー(リンスインシャンプー含む)
シャワーキャップ
リンス
綿棒

施設案内:

宴会場
カラオケ施設(有料)

NO1:栗久(くりきゅう)-和銅黒谷/甘味処[食べログ]

本物の温泉と露天風呂付き客室のある宿和どうから約4m
[営業時間]10:00~17:30[冬期]9:30~18:00ランチ営業、日曜営業
[予算][昼]¥1,000~¥1,999
[住所]埼玉県秩父市黒谷822-1

NO2:和どう-大野原/旅館[食べログ]

本物の温泉と露天風呂付き客室のある宿和どうから約176m
[営業時間]夕食付きの場合、19時までにチェックイン要。朝食営業、ランチ営業、日曜営業
[予算][夜]¥10,000~¥14,999[昼]¥15,000~¥19,999
[住所]埼玉県秩父市黒谷813

NO3:レストラン水谷-和銅黒谷/レストラン(その他)[食べログ]

本物の温泉と露天風呂付き客室のある宿和どうから約285m
[営業時間]11:30~14:0017:00~20:30ランチ営業、日曜営業
[予算]-
[住所]埼玉県秩父市黒谷909

NO4:はぎふく-和銅黒谷/そば[食べログ]

本物の温泉と露天風呂付き客室のある宿和どうから約741m
[営業時間]11:00~18:00ランチ営業、日曜営業
[予算]-
[住所]埼玉県秩父市黒谷503-1

NO5:和銅バーベキューセンター-和銅黒谷/焼肉[食べログ]

本物の温泉と露天風呂付き客室のある宿和どうから約910m
[営業時間]17:00~22:00昼は要予約
[予算][夜]¥2,000~¥2,999
[住所]埼玉県秩父市黒谷313-1

NO1:和銅鉱泉

本物の温泉と露天風呂付き客室のある宿和どうから約161m
[お勧め時期]0
[PR]和銅黒谷駅の東南1.5km、美の山の南麓で横瀬川沿いに湧く温泉。近くにある和銅遺跡の由来にちなんでこの温泉の名がつけられたという。周辺には遺跡巡りと桜の名所で知られる美の山へのハイキングコースがある。
[住所]埼玉県秩父市

NO2:和銅採掘遺跡

本物の温泉と露天風呂付き客室のある宿和どうから約884m
[お勧め時期]0
[PR]慶運5年(708年)正月、秩父から和銅を献じられ、元明天皇は非常になり、同年1月11日に年号を和銅と改元された(続日本紀より)

和銅産出の場所は、秩父地方の相当広い範囲にわたるものと考えられるが、和銅を最初に発見した所と伝えられ、和銅に因む地名も数多いのも、この黒谷の土地が有力な一拠点を示すものである。
[住所]埼玉県秩父市黒谷1918和銅山

NO3:飯塚招木古墳群

本物の温泉と露天風呂付き客室のある宿和どうから約1215m
[お勧め時期]0
[PR]大きいもので直径22m、高さ4mほどのものもあり、大きい古墳を中心として、その周囲に大小の円墳がつくられ、石室の入口はみな武甲山の方向に向かっている。
[住所]埼玉県秩父市寺尾226ほか

NO4:銭神さまスポット♪埼玉県秩父市黒谷の聖神社

本物の温泉と露天風呂付き客室のある宿和どうから約1258m
[お勧め時期]0
[PR]「銭神様」が祀られている神社。今から1300年前、日本で初めて誕生した流通貨幣が造られた由緒正しき場所なので、「銭神様」と呼ばれている。御本尊の聖神社は入母屋造りの礼拝殿が正面にあり、その奥に一間社流造りの本殿がある。社殿は、江戸中期宝永6年(1709)年から7年頃に大宮郷の工匠大曽根与兵衛によって建立されたものだという。桃山期の遺風を残した活気と優雅さを思わせる彫刻が施されていて、「聖神社の社殿」として秩父市指定有形文化財になっている。本殿脇の和同開珎のモニュメントやその静かな佇まいが厳粛で厳かな気分にさせてくれる。
[住所]埼玉県秩父市黒谷2191番地

NO5:四萬部寺

本物の温泉と露天風呂付き客室のある宿和どうから約1785m
[お勧め時期]0
[PR]札所には無住の小さな寺が多いがこちらは活気を感じる。元禄10年建立の本堂は三十四霊場唯一の県有形文化財。昔は妙音寺という名で、末寺であった四萬部寺が廃寺となった時に名跡を合わせたもの。珍しいのは八角の厨子を備えた施餓鬼堂。8月の施餓鬼会には内陣八角輪蔵が回転し50人近くの僧が読経を行う。
[住所]埼玉県秩父市栃谷418