<前のページへ戻る
宿・ホテル基本情報

宿・ホテル紹介:

びわこ楽園ホテル井筒全室びわ湖ビューの湖畔のホテルです。和洋レストラン・喫茶カラオケまで充実。釣り人、一般ファミリー、観光客までご利用いただけます。唐崎駅よりお車にて約5分、徒歩にて約15分。駐車場:有り25台

再安価格:

5500円~

チェックイン:

16:00~

チェックアウト:

~11:00

部屋数:

24

位置情報

アクセス:

唐崎駅よりお車にて約5分、徒歩にて約15分。
詳細情報

駐車場:

有り25台

温泉:

-

インターネット:

-

カード:

VISA
JCB
DC
NICOS
UFJCard
MasterCard

客室設備:

テレビ
電話
湯沸かしポット
お茶セット
冷蔵庫
ドライヤー(貸出)
個別空調
ボディーソープ
リンスインシャンプー
ハミガキセット
カミソリ
タオル
バスタオル
浴衣
スリッパ

施設案内:

レストラン
カラオケルーム
宴会場
会議室
売店
自動販売機
貸自転車
宅配便

NO1:4ツ葉のClover(ヨツバノクローバー)-比叡山坂本/パン[食べログ]

びわこ楽園ホテル井筒から約326m
[営業時間]平日8:00~18:30土日祝7:30~1830ランチタイム11:00~14:30(L.O)11月から営業時間が変更となります。7:00~19:00となります。朝食営業、ランチ営業、日曜営業
[予算][昼]~¥999
[住所]滋賀県大津市下阪本1丁目33-6

NO2:レストランキャビン-唐崎/定食・食堂[食べログ]

びわこ楽園ホテル井筒から約335m
[営業時間](ランチ)11:00~14:00(ディナー)17:00~19:30(L.O.)ランチ営業
[予算][昼]~¥999
[住所]滋賀県大津市下阪本1丁目29-9びわこ楽園内

NO3:KKRホテルびわこ(ケイケイアール)-唐崎/旅館・オーベルジュ(その他)[食べログ]

びわこ楽園ホテル井筒から約377m
[営業時間]チェックイン15:00チェックアウト翌10:00朝食営業、ランチ営業
[予算][夜]¥10,000~¥14,999
[住所]滋賀県大津市下阪本1-1-1

NO4:割烹ふじ川-比叡山坂本/割烹・小料理[食べログ]

びわこ楽園ホテル井筒から約446m
[営業時間]※完全予約(10人以上)、時間は要相談
[予算]-
[住所]滋賀県大津市下阪本3-8-18

NO5:喰いもん屋YEAHBAR(イエーイバー)-西大路/ダイニングバー[食べログ]

びわこ楽園ホテル井筒から約551m
[営業時間]18:00~翌2:00(L.O.翌1:30)夜10時以降入店可、夜12時以降入店可
[予算][夜]¥2,000~¥2,999
[住所]京都府京都市南区吉祥院西定成町161F

NO1:アングラーズイン琵琶湖

びわこ楽園ホテル井筒から約23m
[お勧め時期]0
[PR]宿泊施設の「アングラーズイン」とルアーショップ「POPEYE161店」が併設。バスフィッシングのメッカ琵琶湖で、即戦力となるルアーやシンカー(おもり)が豊富に揃っているので立ち寄ろう。釣り場がすぐ近くにあり、ボートレンタルも可能だ。スタッフ全員が釣り人なのでビギナーは気軽に相談を。
[住所]滋賀県大津市下阪本1-29-9

NO2:下阪本

びわこ楽園ホテル井筒から約355m
[お勧め時期]0
[PR]西近江路と比叡山延暦寺への参詣路との分岐点に位置する町並み。近世初頭には坂本城城下町、徳川幕府になって再び宿場町・農村として発展しました。
[住所]滋賀県大津市

NO3:坂本城跡

びわこ楽園ホテル井筒から約415m
[お勧め時期]0
[PR]元亀2年(1571)明智光秀が築いた平城。その規模は明らかでないが、琵琶湖の水を引いて堀を巡らした、かなり広壮な城域を誇ったといわれ、天守も見事であったという。だが、城の運命は、光秀の天下と同じでまことにはかなく、天正10年(1582)光秀が山崎の合戦で敗れたあと、従弟の秀満が最後に拠って自刃し城も灰燼に帰した。以後は廃城となる。今も残る遺構は湖中に沈んだ石垣の一部のみであるが、現地に整備された公園には「坂本城址」の碑と光秀の像が建てられている。◎明智光秀(1528-82)美濃生れ。織田信長の家臣となり、丹波亀山の城主となる。信長を本能寺に殺し、山崎で秀吉と戦い、敗死。
[住所]滋賀県大津市下阪本3丁目

NO4:東南寺

びわこ楽園ホテル井筒から約542m
[お勧め時期]0
[PR]比叡山の南東の方角、戸津が浜にあったので東南寺といわれ、今津堂とも呼ばれています。伝教大師最澄が仏徳を民衆に広めるために開基したとされ、現在も延暦寺の高僧による「戸津説法」が引き継がれ、天台座主の登竜門といわれています。
[住所]滋賀県大津市下坂本三丁目6-14

NO5:両社神社

びわこ楽園ホテル井筒から約776m
[お勧め時期]0
[PR]元仁年間(1224〜25)に高穴穂神社の祭神を酒井神社の境内に勧請したことが始まりといわれています。織田信長の山門焼き討ちで焼失しましたが、天正3年(1575)に再建され、現在の本殿は元和6年(1620)に建立されたもので、県指定文化財です。
[住所]滋賀県大津市下阪本三丁目10-29