<前のページへ戻る
宿・ホテル基本情報

宿・ホテル紹介:

日光東観荘世界遺産日光山境内の宿。東照宮まで徒歩7分。名物湯波を活かした料理は低料金でもボリュームがあり好評。JR日光駅・東武日光駅よりタクシーで5分/路線バス神橋下車より徒歩5分駐車場:乗用車20台大型バス3台※無料、チェックイン前、翌日も駐車可能なので観光の拠点に!

再安価格:

7408円~

チェックイン:

15:00~

チェックアウト:

~10:00

部屋数:

18

位置情報

アクセス:

JR日光駅・東武日光駅よりタクシーで5分/路線バス神橋下車より徒歩5分
詳細情報

駐車場:

乗用車20台大型バス3台※無料、チェックイン前、翌日も駐車可能なので観光の拠点に!

温泉:

-

インターネット:

-

カード:

VISA
JCB
AmericanExpress
Diner'sClub
UC
DC
NICOS
UFJCard
JTB
デビットカード
利用可

客室設備:

テレビ
電話
お茶セット
冷蔵庫
ドライヤー(貸出)
ズボンプレッサー(貸出)
アイロン(貸出)
加湿器
個別空調
洗浄機付トイレ(一部)
石鹸(固形)
ハミガキセット
タオル
バスタオル
浴衣
スリッパ
金庫

施設案内:

喫茶
宴会場
会議室
大浴場
露天風呂
売店
自動販売機
送迎バス
パソコン利用可
ファックス送信可
マッサージサービス
モーニングコール
宅配便

NO1:日光東観荘(にっこうとうかんそう)-東武日光/旅館[食べログ]

日光東観荘から約0m
[営業時間]朝食営業、ランチ営業
[予算][夜]¥15,000~¥19,999
[住所]栃木県日光市山内2335

NO2:尭心亭(ぎょうしんてい)-東武日光/精進料理[食べログ]

日光東観荘から約101m
[営業時間]11:30~19:00ランチ営業、日曜営業
[予算][夜]¥5,000~¥5,999[昼]¥3,000~¥3,999
[住所]栃木県日光市山内2339-1

NO3:明治の館(メイジノヤカタ)-日光/洋食[食べログ]

日光東観荘から約101m
[営業時間]11:00~19:30[11月下旬~3月]11:30~19:30ランチ営業、日曜営業
[予算][夜]¥4,000~¥4,999[昼]¥2,000~¥2,999
[住所]栃木県日光市山内2339-1

NO4:游晏山房(明治の館別館)-東武日光/洋食・欧風料理(その他)[食べログ]

日光東観荘から約101m
[営業時間]11:00~19:30日曜営業
[予算][夜]¥4,000~¥4,999[昼]¥10,000~¥14,999
[住所]栃木県日光市山内2339-1

NO5:鈴家-東武日光/そば[食べログ]

日光東観荘から約103m
[営業時間]日曜営業
[予算][昼]¥1,000~¥1,999
[住所]栃木県日光市山内2315-1

NO1:小杉放菴記念日光美術館

日光東観荘から約280m
[お勧め時期]0
[PR]日光出身の画家・小杉放菴とその周辺の画家たち、あるいは近代の日光の文化について紹介することをテーマとしています。エントランスホールは鉄骨の構造を視覚的に活かした大屋根のため優れた音響効果を発揮し、室内楽のコンサートも開催されています。
[住所]栃木県日光市山内2388-3

NO2:日光東照宮美術館

日光東観荘から約307m
[お勧め時期]0
[PR]以前から評判だった杉戸絵や襖絵、障壁画、額、軸物等のある旧社務所「朝陽閣」を美術館として公開。横山大観の大傑作、襖絵「朝陽の図」や、大観の意を受けた中村岳陵、荒井寛方、堅山南風の3画伯の描いた大小151点の日本画がある。
[住所]栃木県日光市山内2301

NO3:神橋

日光東観荘から約384m
[お勧め時期]0
[PR]以前は「山菅の蛇橋」などと呼ばれていました。橋の高欄には親柱10本を建て、それぞれに擬宝珠が飾られています。橋板の裏は黒漆塗で、その他は朱に塗られています。山間の峡谷に用いられたはね橋の形式としては日本唯一の古橋であり、日本三大奇橋の一つに数えられています。
[住所]栃木県日光市上鉢石町

NO4:日光山輪王寺逍遥園

日光東観荘から約389m
[お勧め時期]0
[PR]池の周囲を散策できる東西に細長い庭園で、また、男体山を遠望できる借景庭園にもなっている。池の中央には、中島があり、板と石の二つの橋がかかっている。出島の枯滝組や、東部の巨石を混ぜた滝石組が豪壮な趣をなしている。
[住所]栃木県日光市山内2300

NO5:東照宮陽明門

日光東観荘から約415m
[お勧め時期]0
[PR]白、金、黒を基調に赤や緑を交えた極彩色。規模はそれほど大きくないが、表情の異なる竜など約500の彫刻が施され、当代の建築、装飾技術の粋を注ぎ込んでいる。一日見ていても飽きないことから「ひぐらし門」とも呼ばれている。
[住所]栃木県日光市山内2301