<前のページへ戻る
宿・ホテル基本情報

宿・ホテル紹介:

センティア・ホテル内藤コンビニまで徒歩1分!甲府の中心地にも大変近く、コンサート会場のコラニー文化ホールにも至近です!中央道甲府昭和ICより15分/JR甲府駅より徒歩15分駐車場:先着順35台1台/400円※予約不可(大型車は要事前連絡)満車時は有料駐車場へのご案内となります。

再安価格:

3010円~

チェックイン:

16:00~

チェックアウト:

~10:00

部屋数:

95

位置情報

アクセス:

中央道甲府昭和ICより15分/JR甲府駅より徒歩15分
詳細情報

駐車場:

先着順35台1台/400円※予約不可(大型車は要事前連絡)満車時は有料駐車場へのご案内となります。

温泉:

-

インターネット:

-

カード:

VISA
JCB
AmericanExpress
UC
DC
NICOS
UFJCard
MasterCard
AEON
利用可

客室設備:

テレビ
有料ビデオ
電話
インターネット接続(LAN形式)
ティーサーバー
お茶セット
冷蔵庫
ドライヤー
ズボンプレッサー(貸出)
電気スタンド
電気スタンド(貸出)
アイロン(貸出)
加湿器(貸出)
個別空調
洗浄機付トイレ
ボディーソープ
リンスインシャンプー
ハミガキセット
カミソリ
くし
タオル
バスタオル
ナイトガウン
スリッパ

施設案内:

居酒屋コーナー
宴会場
会議室
禁煙ルーム
自動販売機
コインランドリー(有料)
クリーニングサービス
パソコン利用可
ファックス送信可
マッサージサービス
モーニングコール
宅配便

NO1:楽食北海屋中央店-金手/居酒屋[食べログ]

センティア・ホテル内藤から約19m
[営業時間]07:00~09:00朝食11:30~13:30・17:00~24:00朝食営業、ランチ営業
[予算][昼]~¥999
[住所]山梨県甲府市相生2-3-16センティアホテル内藤1F

NO2:佐渡屋(さどや)-甲府/焼肉[食べログ]

センティア・ホテル内藤から約29m
[営業時間]17:00~22:00
[予算][夜]¥10,000~¥14,999
[住所]山梨県甲府市相生2-3-13

NO3:デリス相生店(DELIS)-甲府/カフェ[食べログ]

センティア・ホテル内藤から約29m
[営業時間][月〜土]11:00~19:00ランチ営業
[予算][昼]¥1,000~¥1,999
[住所]山梨県甲府市相生2-3-13

NO4:支那そば成屋-甲府/ラーメン[食べログ]

センティア・ホテル内藤から約45m
[営業時間]11:30~15:00/20:00~26:00ランチ営業、夜10時以降入店可、夜12時以降入店可
[予算][夜]¥1,000~¥1,999[昼]~¥999
[住所]山梨県甲府市相生2-4-1

NO5:さわ淵-金手/レストラン(その他)[食べログ]

センティア・ホテル内藤から約58m
[営業時間]-
[予算]-
[住所]山梨県甲府市相生2-3-4

NO1:印傳屋上原勇七・本店

センティア・ホテル内藤から約651m
[お勧め時期]0
[PR]やわらかで肌触りの良い鹿革に独特な技法を用い、繊細な模様付けをした財布やバッグ類などが多数展示・販売されているお店。伝統的な柄から現代風にアレンジされたものまでバリエーション豊富な商品群は世代を越えて支持されている。2階の「印傳博物館」(200円、小学生以下100円)も覗いてみては?
[住所]山梨県甲府市中央3-11-15

NO2:印傳博物館

センティア・ホテル内藤から約657m
[お勧め時期]0
[PR]江戸時代以前から昭和前期に至る古典作品をはじめ復原模造品・現代作品・参考資料および道具などを展示。
[住所]山梨県甲府市中央3-11-15

NO3:甲府市遊亀公園附属動物園

センティア・ホテル内藤から約755m
[お勧め時期]0
[PR]遊亀公園附属動物園は、大正8年にできた日本で4番目に古い動物園です。
[住所]山梨県甲府市太田町10-1

NO4:遊亀公園

センティア・ホテル内藤から約809m
[お勧め時期]0
[PR]遊亀公園は、遊具や噴水、野外音楽堂があるほか、市立動物園(遊亀公園附属動物園)も併設する甲府市民憩いの場です。動物園は、大正8年にできた日本で4番目に古い動物園です。
[住所]山梨県甲府市太田町10-1

NO5:甲府城跡

センティア・ホテル内藤から約830m
[お勧め時期]0
[PR]天正10年(1582)武田氏滅亡後、豊臣秀吉配下の有力大名が、関東の徳川家康に対抗するため、重要な戦略拠点としてこの地に築城をはじめた。建設は豊臣系の有力大名によって引き継がれ、慶長5年(1600)頃、完成したと思われる。その後、柳沢吉保の時代に大増築を実施したが、亨保12年(1727)の火災でほとんど消失してしまい、それ以後、往時の姿を取り戻すことなく、今日に至っている。
[住所]山梨県甲府市丸の内一丁目