1080の検索結果 1ページ目 (0.001秒)

周辺地図
[お勧め時期]0
[紹介]比叡山、高野山とともに日本三大霊場に数えられる恐山は貞観4年(862年)に慈覚大師によって開山され、天台宗の修験道場として栄えた。風車がカラカラと回り、荒々しい岩場の合間から硫黄の臭いが立ちこめる様子は、地獄や浄土に見立てられている。田名部海辺三十三観音の最終札所として、シーズンを通して参拝者が訪れる。夏の恐山大祭は多くの参詣者でにぎわう。
[住所]青森県むつ市田名部宇曽利山
周辺地図
[お勧め時期]0
[紹介]イルカとアシカの生態展示ショーのほか、各種の水生生物を飼育・展示。ホタテ等の養殖状況も。青森県はもちろん世界中から集めた珍しい海洋動物がいっぱいの、見て、感じて触って、学べる水族館。長さ15mのトンネル水槽、珊瑚礁の水槽や、地元陸奥湾での養殖、絶滅の恐れがある希少淡水生物も展示。
[住所]青森県青森市浅虫字馬場山1-25
周辺地図
[お勧め時期]0
[紹介]新鮮な魚介類や農産品、お土産品等が所せましと並ぶ市場棟のほか、近海で揚がった魚介類を使った磯料理や郷土料理が味わえる厨スタジアム、味横丁の飲食棟がある。また買ったものを焼いて食べられる七厘村がある。
[住所]青森県八戸市河原木字神才22-2
三内丸山遺跡icon
周辺地図
[お勧め時期]0
[紹介]縄文時代前期〜中期にかけての集落跡。公開されているだけで約5万平方メートルあり、建物跡や住居跡、盛土、直径2mの柱穴が6個並ぶ大型掘立柱建物跡を見ることができる。また、土偶や土器、ヒスイなどの装身具も展示。ボランティアの人による定時の遺跡案内は9時15分〜16時(10月〜翌3月〜15時30分)。
[住所]青森県青森市大字三内字丸山305
[お勧め時期]0
[紹介]「ADMORI」の「A」をイメージした正三角形の建物で、地上15階、高さが76mある青森の情報基地。観光情報の提供、県内の特産品の販売、14階の回転展望レストランや郷土料理などお食事処も充実しています。
[住所]青森県青森市安方一丁目1番地40号
十和田湖icon
周辺地図
[お勧め時期]0
[紹介]典型的な二重式カルデラ湖で新緑,紅葉は見事。特別名勝地に指定され,ヒメマスが名産。遊覧船による湖上遊覧のほか,レンタサイクルでのサイクリングも楽しい。また,鉛山〜大川岱〜滝ノ沢には湖岸遊歩道があり,散策には好適。
[住所]秋田県鹿角郡小坂町十和田湖
青森県立美術館icon
周辺地図
[お勧め時期]0
[紹介]世界的な版画家棟方志功や、若い世代の圧倒的な指示を集める奈良美智、文学・演劇・映画など多方面で活躍した寺山修司、ウルトラマンや怪獣のデザインを手がけた成田亨など県ゆかりの作家を中心に一作家一部屋のゆったりした展示で作品の魅力を引き出します。大空間「アレコホール」を中心に、常設展、企画展、シアター、コミュニティギャラリー、ワークショップ、キッズルームなどを備え、新しい体験ができます。
[住所]青森県青森市安田字近野185
種差海岸icon
周辺地図
[お勧め時期]0
[紹介]名勝。県立自然公園に指定され蕪島はウミネコの繁殖地として天然記念物に指定されている。奇岩怪石・植物群に富む。日本の白砂青松百選の選定地。
[住所]青森県八戸市鮫町
青池icon
周辺地図
[お勧め時期]0
[紹介]まるでブルーインキのような湖水で有名な池。周りの木々が映り込みホログラムの様でとても神秘的。なぜ青く見えるのかいまだ解明されてないという。十二湖駅で下車し、「蜃気楼ダイヤ」を使って散策を楽しめる。帰りは秋田行きのリゾートしらかみを利用するつもりになれば、さらに深いトレッキングも可能。
[住所]青森県西津軽郡岩崎村松神山国有林内
酸ヶ湯温泉icon
周辺地図
[お勧め時期]0
[紹介]八甲田の主峰大岳の西麓標高900mの高所にある温泉。1軒宿ではあるが、400人収容と規模の大きな旅館がある。ここの名物「ヒバ千人風呂」は、その名のとおりマンモスな混浴湯で、老若男女が和気あいあいのムードで湯に浸っている。5カ所の源泉のうち、4つがこの千人風呂に集まっており、「熱ノ湯」「冷えノ湯」「四分六分ノ湯」「鹿ノ湯滝」に分かれている。また、もう一つの名物「マンジュウふかし」は、地中から噴き出している熱い蒸気の上に木箱が置いてあり、その上に腰かけるもので、冷え症や痔に効くという。湯治には、3日ひとまわり、10日を1湯治期にするといわれ、ふつうは1週間から10日滞在湯治をする。宿には炊事場が何カ所もあり、売店、炊事道具の貸出し所、床屋、美容室などのほか、温泉療養相談室では温泉療養士が入浴法などの指導をしてくれる。◎マンジュウふかし温泉から少し離れたところにある。地中から噴き出している熱い蒸気の上に木箱が置いてあり、その上に腰かけるもので、冷え症や痔に効くという。なお、湯は酸が強いので、せっけんを使っても泡がたたない。
[住所]青森県青森市八甲田山1
青函連絡船メモリアルシップ八甲田丸icon
周辺地図
[お勧め時期]0
[紹介]記念館津軽海峡文化コーナー.展望プロムナード.展望広場等あり。青函連絡船80年の歴史や船の構造など楽しみながら学ぶことができます。当時のままの本物のエンジンルームやブリッジなども見学できます。
[住所]青森県青森市柳川一丁目112-15
十和田市現代美術館icon
周辺地図
[お勧め時期]0
[紹介]十和田市現代美術館は、国内外で活躍するアーティストによる建築や空間と一体となった恒久設置のコミッションワーク(依頼製作によるアート作品)を展示しています。展示室に限らず、中庭、屋上、階段室など、敷地のあらゆる空間で、多様なアート作品が展開し、来訪者に「新たな体験」を提供します。
[住所]青森県十和田市西二番町10-9
大間崎icon
周辺地図
[お勧め時期]0
[紹介]本州最北端,北海道を望む地。海上に弁天島が浮ぶ。
[住所]青森県下北郡大間町大字大間字大間平
ねぶたの家ワ・ラッセicon
周辺地図
[お勧め時期]0
[紹介]2011年1月、JR青森駅の海手にオープン。毎年ダイナミックに繰り広げられる青森ねぶた祭りを体感できる観光施設。青森市の発展を見届けてきたねぶた祭の歴史や魅力を余すことなく紹介している。館内には2階まで吹き抜けとなっているねぶたミュージアムやねぶたホールの他に飲食店・貸会議室など有。
[住所]青森県青森市安方1-1-1
仏ヶ浦icon
周辺地図
[お勧め時期]0
[紹介]白緑色の奇岩が仏のように群立し極楽浄土の観がある。岩の名前も仏に因む。大町桂月の歌碑がある。
[住所]青森県下北郡佐井村
銚子大滝icon
周辺地図
[お勧め時期]0
[紹介]幅20メートル、高さ7メートルの見事な水量を誇るこの滝は奥入瀬の本流にかかる唯一の奥入瀬渓流最大の滝。この滝は奥入瀬を遡上して十和田湖に入ろうとする魚を拒む、魚止めの滝でした。勇壮で見事な水量は今もなお十和田湖の神秘を守る番人の様です。
[住所]青森県十和田市
岩木山(津軽富士)icon
周辺地図
[お勧め時期]0
[紹介]鳥海火山脈に属する休火山で,青森県で一番標高の高い岩木山は、津軽平野のどこからでも見ることができ、広く裾野を引いた姿の美しさから津軽富士とも呼ばれる。昭和50年には津軽の名山として津軽国定公園に指定された。なお、古来より信仰の山として知られている。
[住所]青森県弘前市
八戸屋台村みろく横丁icon
周辺地図
[お勧め時期]0
[紹介]20店以上の固定式屋台が並び、郷土料理や家庭料理、磯料理など地元でとれた新鮮でおいしい食材を使った料理が楽しめる。
[住所]青森県八戸市三日町と六日町の間
弘前城icon
周辺地図
[お勧め時期]0
[紹介]津軽統一を成し遂げた津軽為信が1603(慶長8)年に建築を計画、その後2代目の信枚が1610(慶長15)年から1年で築いた居城。津軽藩の政治の中心地として廃藩まで260年機能した。城門や天守閣は当時の規模のまま残され重要文化財にも指定されている。現在弘前城史料館として津軽藩の史料を展示。
[住所]青森県弘前市下白銀町
1234567891011