1802の検索結果 5ページ目 (0秒)

[お勧め時期]0
[紹介]標高932m、赤城山・谷川岳を一望する壮大なパノラマへ。伊香保の温泉街を眼下に4分間の空中散歩。
[住所]群馬県渋川市伊香保町伊香保558-1
周辺地図
[お勧め時期]0
[紹介]駅から10分ほと坂道を登った吾妻川右岸の断崖上には数件の旅館が建つ。源頼朝が発見し、入浴したとも言われ、共同浴場王湯の入口には源氏の家紋が残っている。また、古くから草津の湯ただれを治す“仕上の湯”としても知られる。田山花袋、与謝野晶子、若山牧水らも訪れたことがある。1月20日の早朝には王湯の前で「湯かけ祭り」が行なわれる。ユニークな祭として有名である。
[住所]群馬県吾妻郡長野原町川原湯
周辺地図
[お勧め時期]0
[紹介]行基作といわれる薬師如来像が本尊。
[住所]群馬県吾妻郡草津町草津446
[お勧め時期]0
[紹介]敷地内にある足湯につかりながら不動大橋や丸岩を眺める事ができる。眺望がよく春夏秋冬楽しむことができる。
[住所]群馬県吾妻郡長野原町大字林1567-4
川場村icon
周辺地図
[お勧め時期]0
[紹介]村内に体験(ジャム・うどん・そば作り・竹細工・ほうき作りなど)できる場所がある。
[住所]群馬県利根郡川場村
吾妻渓谷icon
周辺地図
[お勧め時期]0
[紹介]吾妻川に架かる雁ガ沢橋から八ツ場大橋までの約3.5kmにわたる渓谷。大昔に火山が噴きだした溶岩を川水が深く浸食してできた。懸崖や奇石、滝など変化に富んだ美しい眺めが続く。特にミツバツツジが咲く4月中旬、新緑におおわれた5月、紅葉の美しい10月下旬から11月上旬にかけてが美しい。
[住所]群馬県吾妻郡東吾妻町長野原町
猿ケ京温泉icon
周辺地図
[お勧め時期]0
[紹介]かつては三国街道沿いの湯治場であったが、昭和33年のダム湖赤谷湖の誕生によって今日の場所に移り、近代的な温泉街となった。赤谷湖を見おろす位置にあり、湖でのボート遊びや釣りが楽しめる。温泉街から約20分の群馬サイクルスポーツセンターは、標高1,000mの森林に開けた6kmのサーキットコースやサイクルモノレール、サイクル列車など自転車を使ったレジャーランド。また、この周辺をめぐる野仏めぐり、おがんしょめぐりなどのコースがある。猿ケ京ホテルの敷地内に建つ三国路与謝野晶子紀行文学館は、三国路を訪れた文人たちの紀行文をテーマに収集展示されている。また同ホテルではこの地方に伝わる民話をテープにとって浴室に流すという変わった趣向が評判を呼んでいる。
[住所]群馬県利根郡みなかみ町
たんばらラベンダーパークicon
周辺地図
[お勧め時期]0
[紹介]園地面積20万平方メートル。ラベンダー栽培面積5万平方メートル・5万株。見頃は7月中旬〜8月中旬。
[住所]群馬県沼田市玉原高原
鬼押出し園icon
周辺地図
[お勧め時期]0
[紹介]天明3年(1783年)浅間山の大噴火によって誕生した上信越高原国立公園。自然のエネルギーの驚異と壮大さを目の当たりにできる、国内でも非常に珍しい施設。火口で鬼が暴れて岩を押し出した、という当時の人々が見た噴火の印象が名前の由来。鬼押しハイウェー利用で、軽井沢・草津方面どちらからでも中間の位置となる
[住所]群馬県吾妻郡嬬恋村鎌原
四万川icon
周辺地図
[お勧め時期]0
[紹介]四万温泉から上流の渓谷美は吾妻八景の一つ。
[住所]群馬県吾妻郡中之条町四万
道の駅霊山たけやまicon
周辺地図
[お勧め時期]0
[紹介]中之条町のシンボル・嵩山(たけやま)のふもとにあり、そば打ち体験出来る「たけやま館」や打ち立てのそばが食べられる「そば処けやき」などがあります。平成20年8月に新たに道の駅に登録されました。
[住所]群馬県吾妻郡中之条町五反田222-1
奈良俣ダムicon
周辺地図
[お勧め時期]0
[紹介]奈良俣ダムは利根川支川楢俣川に建設された多目的ダムで、土と石を積み上げてできたロックフィルダム形式で堤の高さは158mです。至仙山を代表とする尾瀬の峰々に囲まれた美しい景観のダムです。
[住所]群馬県利根郡みなかみ町藤原
慈眼院(高崎白衣大観音)icon
周辺地図
[お勧め時期]0
[紹介]烏川を渡った高崎市南西部に広がる、標高200m前後の丘陵に高崎市のシンボル白衣大観音がある。白衣大観音は、市内実業家井上保三郎が3年の歳月をかけて1936(昭和11)年に完成させた。鉄筋コンクリート造りで、高さ41.8m、重さ5985トンのコンクリート造り。原型は彫刻家森村酉三の作。胎内は9階の構造で各階あわせて20体の仏像が安置されており、胎内めぐりができる。随所にある窓から見る上毛三山の眺めは圧巻である。
[住所]群馬県高崎市石原町2710-1
たんばらスキーパークicon
周辺地図
[お勧め時期]0
[紹介]東京から約2時間という立地にも関わらず、標高1250〜1550mという高い位置にあり、エリアでも屈指の雪質を誇る。日本海側からの北西偏西風が谷川岳、朝日岳をすり抜けて玉原のある武尊山にぶつかるため、上質の雪が多く降るのだ。周辺の地域よりも比較的早く雪が降りはじめるため、シーズンが11月下旬からゴールデンウィークまでと、長く楽しめる。また、お得なプラン・パックも多数用意されているのでビギナーや家族連れにもやさしい。
[住所]群馬県沼田市玉原高原
老神温泉icon
周辺地図
[お勧め時期]0
[紹介]昔から皮膚病や外傷に効く温泉として知られる。東に日光連山、西に谷川岳、南に赤城・榛名山、北に武尊山が囲み、その山あいを流れる利根川の支流・片品川の渓谷に面する。名物の朝市は、4月中旬〜11月中旬、午前6時からこの地方で採れた農産物や山菜をはじめ、味噌、植木、盆栽、民芸品など多種多彩な品がところ狭しと並ぶ。露天風呂を持つ旅館も多い。
[住所]群馬県沼田市利根町老神
浅間山icon
周辺地図
[お勧め時期]0
[紹介]前掛山と黒斑山の二つの外輪山をもつ三重式活火山。長い裾野は浅間高原。峰の茶屋から2時間40分。火口周辺の4km以内は入山禁止となっている。
[住所]群馬県吾妻郡嬬恋村
万座ホテル聚楽icon
周辺地図
[お勧め時期]0
[紹介]「雲海に浮かぶ・・・」というフレーズで形容されることの多い万座温泉の露天風呂。標高1800mの湯船につかったまま見下ろす眺望はまさにその通り。下に雲が浮かび、上は満天の星という絶景の湯だ。冬は辺り一面雪景色。岩肌の亀裂から立ち昇る湯気、万座名物「空吹」も景色に情緒を添えてくれる。
[住所]群馬県吾妻郡嬬恋村万座温泉
道の駅六合icon
周辺地図
[お勧め時期]0
[紹介]観光案内・物産等販売
[住所]群馬県吾妻郡中之条町小雨字遠北22国道292号沿い
磯部温泉icon
周辺地図
[お勧め時期]0
[紹介]磯部温泉は、誰もが知っている温泉記号の発祥の地です。日本三奇勝の一つ妙義山が望める碓氷川の清流沿いに開けています。中山道を往来する旅人や、近在からの湯治客で古くから賑わっていました。都会の俗塵を避けて磯部の清遊に訪れた文人墨客も多く、文学碑が残されています。磯部の湯は平成8年、新源泉「恵みの湯」が発掘され、9軒の温泉旅館や日帰り温泉施設、足湯に引湯されています。泉質はナトリウム-塩化物・炭酸水素塩強塩温泉。6月下旬〜9月中旬には、碓氷川のほとりにある磯部簗で新鮮な鮎を使ったさまざまな鮎料理を楽しめます。お土産には、鉱泉水を使用したサクサクとした食感が好評の磯部せんべいが昔からの磯部温泉名物。
[住所]群馬県安中市磯部
1234567891011