1182の検索結果 11ページ目 (0.001秒)

周辺地図
[お勧め時期]0
[紹介]平安時代から南北朝時代にかけてあった城跡。西、北、および東方の一部を旧大宝沼に囲まれた台地の自然の地形を利用して造築された城郭であり、東方も古い時代は沼か湿地であったと思われるから三方断崖に面した要害の地であった。東西288メートル・南北576メートルで台地の北方を本丸、南方を大手、東を搦手とした。興国2・暦応4年(1341)11月、春日中将顕国が興良親王を奉じて小田城よりここに移ってから、東国における南朝方の拠点となった。その後、北朝方の猛攻をうけて苦戦を続け、食料不足と場内不和のため、興国4・康永2年(1343)11月12日落城。城主下妻政泰は討死したといわれる。城跡は大宝八幡宮の境内として今にその面影を留めている。八幡宮裏に昭和6年(1931)5月建立の「贈正四位下妻政泰忠死之地」の碑と、昭和18年(1943)11月の「下妻政泰公碑」が建っている。
[住所]茨城県下妻市大宝667
[お勧め時期]0
[紹介]小木津山自然公園は、昭和46年4月、市民の憩いの場所として開設されました。総面積65ヘクタール、中央部にスイレンの池があり、アカマツの自然林、ナラ・クヌギの雑木林の中には遊歩道があり、気軽に森林浴を楽しめます。南北二つの展望台からは太平洋が一望でき、茨城県の子どもいきいき自然体験フィールド100選にも入っています
[住所]茨城県日立市小木津町
周辺地図
[お勧め時期]0
[紹介]日本三名園の一つである偕楽園は、梅の公園としてその名は全国に知られている。現在約100品種、3000本の梅が植えられており、2月下旬ごろから紅白の花を楽しませてくれる。また開花期の梅まつりは、全国からの観光客でにぎわう。
[住所]茨城県水戸市常磐町1-3
船玉古墳icon
周辺地図
[お勧め時期]0
[紹介]県指定史跡の円墳。玄室の側壁、奥壁に絵を描いたあとがある。
[住所]茨城県筑西市船玉247
大覚寺icon
周辺地図
[お勧め時期]0
[紹介]棟の深い本堂が風格ある趣を見せる浄土真宗の寺。
[住所]茨城県石岡市大増3220
稲荷山公園icon
周辺地図
[お勧め時期]0
[紹介]眼下に潮来の町を望み、“船頭小唄”の詩碑があります。公園内には、アジサイ・スギ・ヒバ・スダジイ・クマザサ・ノアザミなど数多くの植物がみられ、ドバト・キジバト・ムクドリなどの鳥類も見られます。
[住所]茨城県潮来市潮来228-1外
安塚公園icon
周辺地図
[お勧め時期]0
[紹介]北浦添いにある公園。4月〜5月にかけて、一面の草花の上を勇壮にこいのぼりが泳ぐ。
[住所]茨城県鉾田市安塚
木精の鐘icon
周辺地図
[お勧め時期]0
[紹介]竜神大吊橋を渡り切った先に見える、緑色でドーム型の屋根を持つ建物の中にある大きな鐘が「竜神カリヨン」。平成13(2001)年に実施された、大吊橋のリニューアルに伴い建てられた施設で、「木精の鐘」とも呼ばれているほか、「希望の鐘」「幸福の鐘」「愛の鐘」と命名された、3種類の音色を奏でる鐘が設置されています。その鮮やかな音色と緑に囲まれたロケーションは幅広い世代から好評で、チャペルの鐘に見立てて結婚式を挙げたカップルもいます。
[住所]茨城県常陸太田市天下野町2133-6
グリーン桂うぐいすの里icon
周辺地図
[お勧め時期]0
[紹介]ケビン、バンガロー、遊歩道、広場、すべり台、アスレチック、テニスコート、グランド、バーベキュー施設有り。場内には約600本の桜の木があり、春には一斉に花を咲かせる。
[住所]茨城県東茨城郡城里町錫高野2391
中生代白亜紀層icon
周辺地図
[お勧め時期]0
[紹介]磯崎海岸〜平磯海岸にある6500万年前に生成されたという岩礁群。
[住所]茨城県ひたちなか市磯崎町・平磯町
砂沼広域公園icon
周辺地図
[お勧め時期]0
[紹介]砂沼湖畔にあり、プール(砂沼サンビーチ)、テニスコート、フィールドアスレチックあり。
[住所]茨城県下妻市長塚乙4-1
蛇沼公園icon
周辺地図
[お勧め時期]0
[紹介]蛇沼は、細長く蛇のような形をした神秘的な沼です。雑木林が生い茂る蛇沼公園と併わせて、県の自然百選にも選ばれました。
[住所]茨城県龍ケ崎市長山町
結城城跡icon
周辺地図
[お勧め時期]0
[紹介]源頼朝の挙兵に参戦して功あった小山一族の朝光が寿永2年(1183)頃築城、結城合戦ののち、十三代成朝が旧領を回復し、戦国時代、政勝によって有名な分国法「結城家新法度」が完成された。結城秀康の越前転封後は幕府直轄となり、元禄13年(1700)水野勝長が入封、戊辰戦争では官軍に攻略されて破壊した。現在は、空堀、土塁の一部が残存し、付近は城跡公園となっている。◎結城秀康(1574-1607)徳川家康の第2子。1590年下総の結城晴朝の養子となり十万一千石を領す。1600年関ケ原の戦の時に、宇都宮で上杉景勝の軍を抑え、その功により越前国67万石に封ぜられ福井(北庄)城主となる。
[住所]茨城県結城市結城2486-1
日立市鵜来来の湯十王icon
周辺地図
[お勧め時期]0
[紹介]平成13年にオープンした日帰り天然温泉施設で、大浴場や海の見える露天風呂などがあります。
[住所]茨城県日立市十王町伊師605
佐久良東雄旧宅icon
周辺地図
[お勧め時期]0
[紹介]幕末の志士。歌人で国学の普及につとめた人で、9歳まで生活した家。主屋・表門などは18世紀末の建築。
[住所]茨城県石岡市浦須314-1
妙行寺icon
周辺地図
[お勧め時期]0
[紹介]阿弥陀如来座像・河内町三義人の供養塔があります。
[住所]茨城県稲敷郡河内町生板
予科練記念館(雄翔館)icon
周辺地図
[お勧め時期]0
[紹介]かつての土浦海軍航空隊(予科練)のあったところで、第2次大戦中は「七ツボタンは桜に錨」で知られた。記念館は公園(雄翔園)がつくられている。この公園は日本列島を形どってあり、前庭には、七ツボタンの制服姿の予科練生と飛行服姿の等身大のブロンズ像が空を見つめている。また記念館には、予科練出身の戦没者の遺品や資料が保存展示されており、悲惨な戦争をくり返さないという願いがこめられている。
[住所]茨城県稲敷郡阿見町青宿121-1
茨城県きのこ博士館icon
周辺地図
[お勧め時期]0
[紹介]きのこ等の特用林産物の種類生態、特用林産物と人の暮らしとのかかわりや特用林産物を生み出す森林の役割について楽しみながら学べる施設。
[住所]茨城県那珂市大字戸4589
茨城県植物園のチューリップicon
周辺地図
[お勧め時期]0
[紹介]春には中央部の大噴水とその周囲に植えられた色とりどりのチューリップがいっせいに花を開いてまるでおとぎの国のよう。隣接して県民の森と鳥獣センターもあって、楽しみながら学べる自然観察施設となっている。
[住所]茨城県那珂市戸4589
678910111213141516