1030の検索結果 1ページ目 (0.001秒)

[お勧め時期]0
[紹介]砂浜を走れる天然のドライブウェイ。
[住所]石川県羽咋郡宝達志水町(羽咋市)
周辺地図
[お勧め時期]0
[紹介]小立野台地の西北端近くにあり、金沢城跡とは百間堀をへだてて相対している。江戸時代の代表的な回遊池泉式庭園で日本三名園の一つ。延宝年間(1673年〜1681年)、五代藩主綱紀の時代に最初の庭が造られ、1822年(文政5年)十二代藩主斉広が竹沢御殿を建てるに際し、拡張整備を行い、さらに1837年(天保8年)、十三代藩主斉泰が竹沢御殿を壊して霞ガ池を造りほぼ現在の形となった。兼六園の名は奥州白河藩主白河楽翁が宋の李格非の“洛陽名園記”にちなみ、宏大・幽邃・人力・蒼古・水泉・眺望の6つを兼備する名園であるとして命名した。その名に恥じず、10万平方mを超える園内には池や滝があり、曲水が造られ、日本海方面や医王山方面の眺望もすばらしい。
[住所]石川県金沢市兼六町1-4
周辺地図
[お勧め時期]0
[紹介]近江町市場は加賀百万石の台所。狭い地域に170あまりの店が立ち並んでいる。鮮魚,青果,精肉,かまぼこ,乾物,塩干,漬物,酒,駄菓子,惣菜,花,セトモノ,洋品雑貨…等々。おみやげに生ものを,という人には買ったものを氷詰めにしてくれる。
[住所]石川県金沢市上近江町50
[お勧め時期]0
[紹介]俗称忍者寺。拝観は予約制。
[住所]石川県金沢市野町1-2-12
ひがし茶屋街icon
周辺地図
[お勧め時期]0
[紹介]金沢には「西」と「東」・「主計町」と3つの茶屋街があった。なかでもひがし茶屋街は料亭街となった現在でも、全体が保存区域になっているのでお茶屋建の家並みが続き、夜ともなれば三味線や太鼓の音が聞こえ、雅な伝統文化の世界を垣間見ることができる。金沢素囃子は金沢無形文化財に指定されている。
[住所]石川県金沢市東山
金沢21世紀美術館icon
周辺地図
[お勧め時期]0
[紹介]平成16年10月開館。円いガラスに囲まれた明るい美術館。気軽に立ち寄れ、無料ゾーンにコミッションワークもあり、建物そのものも一見の価値あり。
[住所]石川県金沢市広坂1-2-1
月うさぎの里icon
周辺地図
[お勧め時期]0
[紹介]彫刻家籔内佐斗司の作品を館内のあちこちに設置。うさぎ約50羽を施設内の庭で放し飼いにしており、えさを購入して直接与える事ができる。ごまうどん、五郎島金時ソフトが名物。
[住所]石川県加賀市永井町43-41
あやとりはしicon
周辺地図
[お勧め時期]0
[紹介]鶴仙渓遊歩道のほぼ中心に架かるひときわ目をひく紅紫色のS字橋「あやとりはし」。あやとりを模したデザインは華道草月流家元勅使河原宏氏によるもの。あやとりはしから上流に目をやると4月から10月の間、赤い番傘が目印の川床が開かれており、おいしいお茶とスイーツでゆっくりひと休みできる。(川床は有料)
[住所]石川県加賀市山中温泉河鹿町
千枚田icon
周辺地図
[お勧め時期]0
[紹介]道の駅輪島ふらっと訪夢から曽々木へ向かう途中の白米に千枚田がある。山すその急斜面をモザイクのように切り開いた,小さな水田群。耕運機が使えず,すべて手作業というのには驚く。能登に生きる人々のたくましさがうかがえる。
[住所]石川県輪島市白米町
いしかわ動物園icon
周辺地図
[お勧め時期]0
[紹介]緑あふれる丘陵地に「楽しく遊び,学ぶ動物園」として約135種,600点の動物に出合えます。世界三大珍獣とされるコビトカバをオランダのオーフェルローン動物園から借り受け、日本海側では唯一公開しています。
[住所]石川県能美市徳山町600番地
加賀伝統工芸村ゆのくにの森icon
周辺地図
[お勧め時期]0
[紹介]粟津温泉南部にあり、計20数棟からなる伝統工芸村は、九谷焼・加賀友禅・金箔・輪島塗・和紙・山中漆器・ガラス工芸・菓子製造などをそれぞれの職人が実演し、希望者は自分でつくってみることもできる。他には北陸の味覚をたっぷりたのしめる「漁師の館」、本格的な茶の風情を味わえる「茶の湯の館」など、魅力的なスポットが園内には点在している。それぞれの館は石川・福井両県で実際に使われていた古民家を移築したもので、四季に彩られた”ふるさとの風景”を楽しむことができる。
[住所]石川県小松市粟津温泉ナ-3-3
日本自動車博物館icon
周辺地図
[お勧め時期]0
[紹介]格調あるたたずまいと3,500坪の広大なスペースの中、歴史の一頁を飾った国内・外の走行可能車両約500台を展示。その時代ごとに人々の夢とロマンを彩り、時代と共に生き抜いてきた大衆車や名車の世界が、思い出と共によみがえります。
[住所]石川県小松市二ツ梨町一貫山40番地
輪島朝市icon
周辺地図
[お勧め時期]0
[紹介]輪島市朝市組合という組織になっていて、現在300名を超える組合員がいる。その日によって出る店も場所もまちまちだが,だいたい100軒から250軒ぐらいの店が並ぶ。やはり鮮魚を扱う店が一番多く、珍しい魚もある。なかでも舳倉島の名物蒸しアワビやサザエが目を引く。また、民芸品を扱う店も結構目立つ。もちろん輪島塗りから始まって藁細工の小物や手作りのアクセサリーなど、女性向けが多いよう。
[住所]石川県輪島市河井町本町通り
能登島大橋icon
周辺地図
[お勧め時期]0
[紹介]全長1,050m。内海のおだやかな海を表現するその曲線美は、能登島のシンボル。橋半ばの最高地点からの眺めは、最高。能登島への旅は、この橋を渡ることから始まる。
[住所]石川県七尾市能登島町
巌門icon
周辺地図
[お勧め時期]0
[紹介]老松が生い茂る岩にぽっかりと空いた穴が特徴。これは、日本海の荒波により長い年月をかけて浸食されたもので、巌門は日本海の波の力強さと、能登の自然の厳しさを象徴する能登金剛の代表的な存在。遊覧船も運航しており、海上から眺める奇岩は圧巻。周辺には千畳敷の岩場や塔状の鷹の巣岩などがある。
[住所]石川県羽咋郡志賀町富来牛下
那谷寺icon
周辺地図
[お勧め時期]0
[紹介]真言宗の別格本山。広い境内は奇岩遊仙境と称される。紅葉狩りの名所としても有名。奈良時代、泰澄法師によって開かれた、美しい岩山と四季の草花に囲まれた歴史ある寺。広い境内には奇岩が集まった岩窟や霊石などがあり、山水画のような美しい景色が広がる。本堂、三重塔、護摩堂ほか重要文化財が多数残る。
[住所]石川県小松市那谷町ユ122
航空プラザicon
周辺地図
[お勧め時期]0
[紹介]航空プラザはグライダーからジェット機まで揃った日本海側唯一の航空博物館です。見て、聞いて、さわって、航空文化が体験できる施設です。日本最大級の飛行機型コンビネーション遊具「飛ぶぅ〜ん」もあり、親子で楽しめます。また、研修室や会議室も備えています。
[住所]石川県小松市安宅新町丙92
和倉温泉icon
周辺地図
[お勧め時期]0
[紹介]能登半島随一の規模の温泉街。1200年前にシラサギが沐浴しているのを村人が見て,温泉を発見したという。こんこんと湯が湧き出すことから,“湧浦”と呼ばれ,現在の地名になった。近代的な旅館やホテルが海沿いに林立しており,1989年には和倉温泉シーサイドパークも完成している。カキ,寒ブリ,ナマコなど新鮮な魚介類が食膳を飾る。◎総湯湯の湧く浦。これが和倉という名の由来で,能登半島の付け根,七尾湾に面した海の温泉である。温泉街の中央に立つ総湯は,和倉温泉の歴史を刻む外湯。最近は建物も新しくなり,浴場にはジェット噴流や気泡風呂が設備されている。強食塩泉,90度の源泉を適温に下げている。皮膚病,神経痛,腰痛,気管支炎などに効果。隣接してたつ総湯には,竜宮風呂があり,9時〜20時。TEL(0767)62-2221
[住所]石川県七尾市和倉町
見付海岸icon
周辺地図
[お勧め時期]0
[紹介]能登のシンボルとして有名な「見附島」が眼前に迫ります。その形が似ていることから、別名「軍艦島」とも呼ばれています。周辺には海水浴場、野営場、レストハウス、国民宿舎などがあります。
[住所]石川県珠洲市宝立町鵜飼
1234567891011