1782の検索結果 8ページ目 (0.002秒)

[お勧め時期]0
[紹介]温泉を核とした総合交流ターミナル施設。また、2月初旬には、観賞用の桜がお目見え。温室で芽吹きしてあり、枝切で持ち帰り販売が好評(3月中旬頃まで)。
[住所]熊本県玉名市小天511-1
[お勧め時期]0
[紹介]「なみの高原やすらぎ交流館」は平成11年に閉校した旧波野村立小池野(しょうちの)小学校を、「やすらぎの交流空間整備事業」(農林水産省)によって増改築し、都市と農村の交流拠点施設として平成14年にオープンした宿泊・研修施設です。

ふるさとの体験活動や地元講師との交流活動、高原の涼しい気候を生かした合宿・研修を通して、阿蘇市波野地区を楽しみ、第二の「ふるさと」として愛着を持ってもらうこと、また阿蘇地域の地域活性化を図ることを目的としています。

子どもから大人、個人から団体までを対象に、波野地区ならではの食育・自然・文化・農林業・ものづくりといったさまざまな体験・交流活動を実施しています。

[住所]熊本県阿蘇市波野大字小池野663-1
周辺地図
[お勧め時期]0
[紹介]加藤家の菩提寺。宝物館の清正の遺品、浄池廟が見所。(本妙寺宝物館は2012年4月より収蔵庫改修の為臨時休館いたします)
[住所]熊本県熊本市西区花園4-13-1(宝物館4-13-20)
富岡icon
周辺地図
[お勧め時期]0
[紹介]明治6年まで,270年間,天草の行政,文化の中心地として栄えたところである。
[住所]熊本県天草郡苓北町
[お勧め時期]0
[紹介]南阿蘇ルナ天文台とは、森のアトリエに併設される九州最大の天体望遠鏡有する私設の天文台です。重さ11t、高さ6m、口径82cmという、九州最大の大きさを有する望遠鏡だからこそ見える宇宙の姿を、実際に目で確かめることができます。また、九州一の望遠鏡の他にも、天の川やスバルをもっとも美しく見せてくれる141mm天体双眼鏡、太陽のプロミネンスや黒点観測に力を発揮する六連式太陽望遠鏡など、天体に合わせて最適な望遠鏡を選んでの観察が可能です。
[住所]熊本県阿蘇郡南阿蘇村白川1810
金魚と鯉の郷広場icon
周辺地図
[お勧め時期]0
[紹介]イベント広場、はらっぱ広場、多目的広場と3つの広大な芝生広場と、錦鯉が泳ぐ修景池などから構成される自然公園。木製遊具や藤棚、せせらぎ川があり、遠足やウォーキング、スポーツ、レクリエーションなど幅広く利用されています。長洲町の主要イベントの会場です。
[住所]熊本県玉名郡長洲町長洲3150
山翠icon
周辺地図
[お勧め時期]0
[紹介]露天風呂、家族風呂、大浴場とあわせて15の風呂場がある。はげの湯温泉の中でも高台にあり、一番高い混浴の露天風呂からは山に沈む夕陽を見ることも。500円で利用できる家族風呂には露天風呂が付いており、水入らずで入浴可能だ。打たせ湯や男女混浴風呂、サウナなどもあり温泉三昧の1日が過ごせそう。
[住所]熊本県阿蘇郡小国町西里はげの湯
牛深ハイヤ大橋icon
周辺地図
[お勧め時期]0
[紹介]建築家、レンゾ・ピアノ氏の設計。平成9年8月に完成。全長883m。新熊本100景にも選ばれ、牛深ハイヤ大橋すぐ傍のうしぶか海彩館とともに牛深観光のメインスポットとなっている。
[住所]熊本県天草市牛深町
道の駅阿蘇(ASO田園空間博物館)icon
周辺地図
[お勧め時期]0
[紹介]道の駅「阿蘇」では、地域の方々が選んだ阿蘇のオススメスポットを「サテライト」とよび、イベントなどを通じて広く紹介していく取り組みを行っています。「サテライト」とは、ここでは展示物のこと。阿蘇市に点在する展示物をご紹介する”屋根のない博物館”「ASO田園空間博物館」に遊びに来てくださいね!!
[住所]熊本県阿蘇市黒川1440-1
下田温泉センター白鷺館icon
周辺地図
[お勧め時期]0
[紹介]国民保養温泉地下田温泉は源泉かけ流しの温泉。2羽の白鷺が目印。温泉センターでは、大浴場やサウナ、露天風呂など7種の温泉が楽しめます。
[住所]熊本県天草市天草町下田北1290-1
氷川町竜北物産館(ビストログリーン)icon
周辺地図
[お勧め時期]0
[紹介]「健康、安全、安心環境」をテーマとし、竜北町の地域資源を最大限に生かした物産館(直売所・レストラン有)。竜北町でとれた新鮮な農畜産物・海産物の販売、田舎料理の提供、い草製品の製造販売システム、地域情報の発進、道の駅としてのサービス提供。
[住所]熊本県八代郡氷川町大野875-3
道の駅「不知火」icon
周辺地図
[お勧め時期]0
[紹介]情報なし
[住所]熊本県宇城市不知火町永尾1910-1
阿蘇火山博物館icon
周辺地図
[お勧め時期]0
[紹介]草千里ヶ浜の正面にある、阿蘇火山のすべてがわかる博物館。阿蘇の植物・昆虫・鉱物などの自然や歴史を紹介している。阿蘇中岳火口に設置された特殊カメラで火口内を生中継する大型テレビや、阿蘇の大自然を写す迫力あるマルチスクリーンなどが見ものである。火口周辺立入規制時でも火口内部を観察できる。
[住所]熊本県阿蘇市赤水1930-1
水島icon
周辺地図
[お勧め時期]0
[紹介]水島は、球磨川河口の堤防から50mほど離れた所にある小さな島で、日本書紀の景行天皇18年4月の条に、「天皇がこの島で食事をなさろうとした際、水が無かったので、小左(おひだり)という人物が天地の神々に祈ったところ冷水が湧きだしたので、それを天皇に差し上げることができた。そのためこの島を水島と呼ぶ」と記されている。万葉集では長田王により「聞きし如まこと貴く奇しくも神さび居るかこれの水島(人の言うように、貴く不思議にも神々しく見えることよこの島は)」と歌われている。「不知火」とともに、八代海(不知火海)における天皇巡幸故事にまつわる景勝地として国名勝に指定されている。
[住所]熊本県八代市水島町
かくれキリシタン民俗資料館サンタマリア館icon
周辺地図
[お勧め時期]0
[紹介]館長の浜崎さんが40年かけて集めた、隠れキリシタンの貴重な資料を展示。マリア観音、掛け軸、ロザリオ、南蛮寺からの遺物など約100点。中には仏像を収納する箱や陶器の器にキリストを表す文字を書いたものもあり、厳しい禁教時代に信仰のために様々な工夫を凝らした信者達の熱い思いが伝わってくる。
[住所]熊本県天草市有明町上津浦1940-1
地獄温泉「清風荘」icon
周辺地図
[お勧め時期]0
[紹介]地獄温泉の一軒宿。泥湯の「すずめの湯」は浴槽の底からお湯とガスが吹き出しており、皮膚病やアレルギー肌、リウマチなどによいと評判。混浴だが、脱衣所と内湯は男女別。濁り湯なので、夜なら女性でも一層入りやすい。食事処「曲水庵」は『野鳥そば』(600円)がとても美味しく、囲炉裏焼きもイイ。
[住所]熊本県阿蘇郡長陽村河陽2327
あんずの丘icon
周辺地図
[お勧め時期]0
[紹介]押し花館、へちま・はちみつ館、伝承工芸館、郷土料理、農業資料館、芝生広場、展望広場など直売所や食事処、体験コーナーを備えた広大な特産工芸村「あんずの丘」。農産物直売所「あぷりぃ」では、新鮮な野菜や果物からお菓子などの加工品やお土産まで取り扱います。また、郷土料理をふるまう「きくか茶屋」ではだんご汁定食など地元の食材を使った料理が味わえます。広い公園には大きな遊具「ビッグキャニオン」があり、家族連れで一日中楽しめます。
[住所]熊本県山鹿市菊鹿町下内田733
立神峡icon
周辺地図
[お勧め時期]0
[紹介]立神峡は、清流氷川が古生代の石灰岩を浸食してつくった高さ75m、幅250mの大岩壁で、川べりから見上げると圧巻です。また、豊かな自然を利用して、環境学習の場として施設が整備されています。さまざまな体験プログラムを準備しています。
[住所]熊本県八代郡氷川町立神648-4
海のピラミッドicon
周辺地図
[お勧め時期]0
[紹介]三角港フェリーターミナルの愛称で、海と三角町をイメージした巻貝をモチーフとした建物。屋上展望所より天草の島を一望できる。
[住所]熊本県宇城市三角町東港
345678910111213