1626の検索結果 1ページ目 (0.001秒)

[お勧め時期]0
[紹介]蔵王馬の背と五色岳の中間、1,600mにある円形火口湖。水深25m。五色に変化するので五色沼ともいう酸性湖。
[住所]山形県山形市
周辺地図
[お勧め時期]0
[紹介]出羽三山の中心地。山頂には三神合祭殿があり、1年を通じてお参りすることができる。随神門から始まる表参道は、全長約1.7km、2446段の長い石段である。両側には樹齢350〜500年の杉並木が続く。その数は400本以上で国の特別天然記念物に指定されている。杉並木の途中には国宝五重塔がひっそりとそびえ建つ。
[住所]山形県鶴岡市羽黒町手向
[お勧め時期]0
[紹介]世界一のクラゲ水族館。常時50種以上のクラゲを展示し、世界最大級直径5mのクラゲ大水槽は必見。アシカショーやウミネコの餌付けが楽しめる。他にアザラシや地元庄内の各種海水魚・淡水魚を展示。
[住所]山形県鶴岡市今泉字大久保657-1
銀山温泉icon
周辺地図
[お勧め時期]0
[紹介]銀山川をへだてて三層四層の木造の宿がズラリと建ち並び、川からは湯煙が立ちのぼっている。銀山温泉のお湯は、細かな湯花が混じった乳白色のお湯。湯治場の雰囲気が残っている点では全国でも有数の温泉。「能登屋旅館木戸佐左衛門」や「旅館永沢平八」などと人名を大きく書いた、漆喰(しっくい)の看板も珍しい。温泉街の中央に共同浴場があり、タオル片手の浴衣姿の湯治客たちが川のほとりを往来しているのが、部屋の窓からも見える。温泉街の石畳の歩道沿いに足湯「和楽足湯(わらしゆ)」があり、温泉街をながめながらゆっくり会話を楽しみたい。
[住所]山形県尾花沢市大字銀山新畑
蔵王温泉icon
周辺地図
[お勧め時期]0
[紹介]奥羽三高湯の1つで蔵王温泉スキー場の基地。蔵王温泉街の一番奥に造られている大露天風呂は4段からなる階段式で、すべてを合わせると100畳もの広さになるという。上流の2段が女性用、下流の2段が男性用。合計で200名が同時に入浴できる。6時〜19時まで(共同浴場は6時〜22時)、12月〜4月冬期間休業(共同浴場は無休)。泉質:酸性・含硫黄-アルミニウム-硫酸塩・塩化物温泉(酸性泉)。源泉温度:45〜66度。
[住所]山形県山形市蔵王温泉
名湯蔵王温泉大露天風呂icon
周辺地図
[お勧め時期]0
[紹介]細い坂道を下った渓流沿いにある蔵王温泉大露天風呂は、温泉街の立ち寄り湯の中で最も人気がある。一度に200人は入れるという大きな露天風呂は、上流が女湯、下流が男湯。森林に囲まれた風呂には自然の巨石を使った湯船はあり、ぬる湯とあつ湯の2種類の温泉が楽しめる。心地よさに身を任せよう。
[住所]山形県山形市蔵王温泉18
山居倉庫icon
周辺地図
[お勧め時期]0
[紹介]市街の南部、新井田川の河口近くにある庄内米の貯蔵庫で、その歴史は藩政時代に遡る。現在の倉庫は1893(明治26)年に建てられたもので、土蔵造12棟が並び、倉庫前の船寄や裏手のケヤキ並木と相まって往時を偲ばせる。そのうちの1棟を、米券や農具類を集める庄内米歴史資料館及び酒田市観光物産館として開放している。背後を囲むケヤキの大木は日よけ、風よけの役目を果たし、自然を利用した低湿管理が行われている。
[住所]山形県酒田市山居町1丁目1-8
さかた海鮮市場icon
周辺地図
[お勧め時期]0
[紹介]平成15年5月17日に酒田港にオープンした市場。1階の鮮魚店には日本海でとれたての活きの良い魚が並び、2階の飲食店では港を眺めながら海の幸を堪能できる。
[住所]山形県酒田市船場町2丁目5番10号
高畠ワイナリーicon
周辺地図
[お勧め時期]0
[紹介]高畠産のぶどうを使用してのワイン造りの様子をゆっくりとご見学いただけます。テイスティングや、高畠町ならではの特産品も各種そろっております。
[住所]山形県東置賜郡高畠町大字糠野目2700-1
上杉神社icon
周辺地図
[お勧め時期]0
[紹介]米沢城本丸奥御殿跡に建立。松が岬公園の中央に位置する。上杉謙信を祀る。現在の本殿は明治神宮や平安神宮の設計者として知られる米沢市出身の伊東忠太の設計。大正12年に再建された。
[住所]山形県米沢市丸の内1-4-13
羽黒山五重塔icon
周辺地図
[お勧め時期]0
[紹介]平将門が建立したと伝えられる「三間五層柿葺素木造」で羽黒山参道の杉に囲まれ立っている。
[住所]山形県鶴岡市羽黒町手向
リナワールドicon
周辺地図
[お勧め時期]0
[紹介]情報なし
[住所]山形県上山市金瓶字水上108-1
山形県観光物産会館icon
周辺地図
[お勧め時期]0
[紹介]地酒やワイン、こけしなどの民芸品、銘菓や漬物など、山形県各地の名産品が豊富に揃う。果物や野菜の直売コーナーでは旬の味を割安で販売、休日はもちろん平日も賑わっている。また敷地内にある食事処「三味会席」では、山菜、扶、こんにゃくの会席料理(各2500円〜)があり、山形の味を堪能できる。
[住所]山形県山形市表蔵王68
上山城icon
周辺地図
[お勧め時期]0
[紹介]1535年に築城されたが、昭和57年に再建された鉄筋コンクリートの城。城内は郷土歴史博物館として公開され、歴史・自然科学・産業の資料を展示。展望室からは蔵王連峰と上山市街を一望できる。
[住所]山形県上山市元城内3-7
蔵王ロープウェイicon
周辺地図
[お勧め時期]0
[紹介]冬季はスキー客、樹氷観光客、夏季は観光・登山客を対象として運行している。蔵王の樹氷は有名で、山の斜面に立ち並ぶ樹氷は「ICEMONSTER」と形容される。ロープウェイの夜間運行も行われており、樹氷がライトアップされる。(50日間限定)
[住所]山形県山形市蔵王温泉229-3
道の駅あつみicon
周辺地図
[お勧め時期]0
[紹介]情報なし
[住所]山形県鶴岡市温海早田字戸ノ浦606(国道7号沿い)
小野川温泉icon
周辺地図
[お勧め時期]0
[紹介]米沢市街から8km、山あいの道路の両側に旅館が並び、道端れは白い湯気がたちこめている。小野小町が父を訪ねる道中でこの温泉を発見したと伝えられており、付近には小町に関する名所も多い。共同浴場尼湯は小町が開いたといわれ、この湯につかると美人になるとか。神経痛、切り傷、婦人病によい。自炊のできる宿も数軒ある。◎尼湯尼湯は小町開湯とされる共同浴場で、温泉街南寄りの薬師堂のある高台を背にして立つ。木造の浴室内は中央を板で仕切った簡素な造りで、石とコンクリートの土台に湯船が掘り抜かれている。源泉は75度と高温で、外側の源泉場で卵がゆでられたりしている。すぐ近くにもう一つの共同浴場滝の湯もある。
[住所]山形県米沢市小野川町2501-1
さくらんぼ会館JAicon
周辺地図
[お勧め時期]0
[紹介]年間通して色んなフルーツ狩りをご案内している。さくらんぼのテーマパーク、道の駅になっており駐車場も豊富、大型も止められる。各種イベントも行われるイベント広場、トルコ館、運動施設、芋煮広場もある。チェリーランドさがえではお食事やお土産品の購入もできる。
[住所]山形県寒河江市大字八鍬字川原919-6
文翔館(山形県旧県庁舎及び県会議事堂)icon
周辺地図
[お勧め時期]0
[紹介]山形県旧県庁舎及び県会議事堂。大正5年、中条精一郎の設計による花崗岩造りの洋館で、中央にレンガ造りの時計台をのせ、2階にはバルコニーも造られている。ルネッサンス風の重厚な石造建築物。
[住所]山形県山形市旅籠町3-4
1234567891011