1548の検索結果 13ページ目 (0.002秒)

周辺地図
[お勧め時期]0
[紹介]平安時代に香水の変わりに女性が身に付けたという匂い袋を、独特の箱に入れた『ねじり箱』を最初に作った店。金糸を織り込んだ金襴という西陣織の布を使い、絢爛な装い。他にも西陣織りのネクタイや、京七宝、京象嵌など京都にゆかりのある品々が豊富にそろう。ちりめんの布を使った携帯ケースが人気。
[住所]京都府京都市右京区竜安寺御陵ノ下町5
周辺地図
[お勧め時期]0
[紹介]亀岡市の中心から西へ7kmの山間にある、京の奥座敷・湯の花温泉。戦国時代には武士が刀傷を癒したとの伝説もあります。京の奥座敷として保養温泉的色彩が濃く、豊かな自然の中でゆっくりとお過ごしいただけます。露天風呂のある旅館もあり、アユやマツタケ、ぼたん鍋などの丹波の味覚や、サクラ、紅葉なども楽しめます。
[住所]京都府亀岡市ひえ田野町
周辺地図
[お勧め時期]0
[紹介]岬の突端には白亜の灯台が立ち,眼下には約800mにわたり高さ30〜40mの断崖が続く。近畿自然歩道。
[住所]京都府京丹後市丹後町袖志
園部公園icon
周辺地図
[お勧め時期]0
[紹介]周囲には南丹市国際交流会館・南丹市立文化博物館・園部城跡がある。桜・紅葉も美しい。
[住所]京都府南丹市園部町小桜町
[お勧め時期]0
[紹介]観光
[住所]京都府京丹後市網野町浅茂川
屏風岩icon
周辺地図
[お勧め時期]0
[紹介]日本海の怒濤の中に屏風のように立つ。
[住所]京都府京丹後市丹後町筆石
猫カフェTiMEicon
周辺地図
[お勧め時期]0
[紹介]肉球に導かれるように2階へと階段を上って行けば、賑やかな参道から離れ、静かな音楽の流れる別世界で、可愛いにゃんこ達がお待ちしております。川沿いにある建物なので、店内にある大きなカウンターからの景色も良く、春には桜が美しいです。参拝の合間に少し寄って猫たちと戯れるも良し、PC(wifi完備)や読書でゆっくりと時間を過ごすも良し。お友達や恋人と一緒に過ごすも良し、お一人様を堪能するも良し。猫好きが集まるので、初めて出会う方と猫談話で楽しむのもいいと思います。
[住所]京都市伏見区深草一ノ坪12-2久安ビル2階
西川油店icon
周辺地図
[お勧め時期]0
[紹介]江戸時代には幹線道路だったといわれる油小路通りにある油店。今は油を販売するのみで、油を搾る風景は見られないが、元は蔵だった展示室に保存された数々の道具がその名残を今に伝えている。菜種を圧縮する道具、油売の桶など国内でも珍しい貴重な道具が保存・展示されている。油は他にオリーブ油等も販売。
[住所]京都府京都市下京区油小路通七条下ル油小路町286
ALPHABETicon
周辺地図
[お勧め時期]0
[紹介]明るい店内には雑貨アーティストの陶器類やキャンドル、アクセサリーが所狭しと並び、見ているだけで楽しくなってくる。ひとつひとつが手作りの一点モノで、人気商品はすぐに売り切れてしまうので、定期的にチェックしよう。オリジナル衣料なども人気。店内のギャラリーでは不定期の個展も行なわれる。
[住所]京都府京都市北区上賀茂桜井町101
渉成園(枳殻邸)icon
周辺地図
[お勧め時期]0
[紹介]渉成園は昭和11年には国の名勝に指定された真宗大谷派の本山・東本願寺の飛地境内地。周囲に枳殻(からたち)が植えてあったことから「枳殻邸」(きこくてい)とも呼ばれてる。石川丈山が手掛けた回遊式庭園は広くてきれい。春は桜、秋は紅葉などと、いつ行っても静かで美しい景観を楽しむことができる。
[住所]京都府京都市下京区下珠数屋町通間之町東入東玉水町
丹治蓮生堂icon
周辺地図
[お勧め時期]0
[紹介]植物のハゼの木の実を原料に全て手作りという京ろうそくは、今や京都ではココでしか買うことができない。石油製のろうそくと違って煙も少なめ。すすはハケでさっと払うだけでキレイにとれ、溶けたろうそくがしたたり落ちることもほとんどない。お土産には季節の花の描かれた『絵蝋燭』(420円)がお薦め。
[住所]京都府京都市下京区七条通烏丸西入ル北側
拾得icon
周辺地図
[お勧め時期]0
[紹介]元々は造り酒屋の拾得は、外見は白亜、木の板に拾得の文字。これだけ見るとライブハウスには見えず、30年という歴史の長さをも感じさせる。なかは純和風で落ち着いた雰囲気。ステージに向かって右側は座敷風なのでイスが苦手な人には最適。木造なので音の抜けがよく圧迫感をあまり感じないのが特徴。
[住所]京都府京都市上京区大宮通下立売下ル
織成舘icon
周辺地図
[お勧め時期]0
[紹介]世界的な評価も高い西陣織を多くの人にPRするために開設された織成舘。作品の展示だけでなく、実際の織機を使っての手ばた織りも体験可能(要予約)。職人さんに手取り足取り教えてもらいながら織り上げていけば西陣織りの奥深さや温かさに少し触れることができる。体験で織った分は持ち帰ることができる。
[住所]京都府京都市上京区浄福寺通上立売上ル大黒町693
如意寺icon
周辺地図
[お勧め時期]0
[紹介]宝珠山の山腹にあったが昭和39年〜51年に現在地に移った。諸願成就のご利益があり、関西花の寺7番札所でもある。
[住所]京都府京丹後市久美浜町1845
蒲井海岸icon
周辺地図
[お勧め時期]0
[紹介]リアス式海岸で海岸美に富む海遊びの適所。夏は海水浴場になる。
[住所]京都府京丹後市久美浜町蒲井
浜詰夕日ヶ浦温泉icon
周辺地図
[お勧め時期]0
[紹介]アルカリ性単純温泉40.8℃
[住所]京都府京丹後市網野町浜詰
園部城跡icon
周辺地図
[お勧め時期]0
[紹介]戦国時代に存在した園部城は天正6年(1578)の落城と共に終わる。元和5年(1619)小出吉親が三万石で入封すると、麦畑になっていた城址に、再築した。天守閣のない陣屋と呼ばれる小城郭であるが、背後の小向山に、三層の物見櫓をつくった。慶応4年(1868)、朝廷の命令によって改築をはじめ、備えをきびしくした。この地域の城跡としては多くの部分が残っており、城門・隅櫓・城壁の一部が往時を偲ばせる。城門は園部高校の校門となっている。
[住所]京都府南丹市園部町小桜町
浄瑠璃寺icon
周辺地図
[お勧め時期]0
[紹介]義明上人により創建。平安時代嘉永2年(1107年)に建てられた本堂が現存。建物・仏像など、国宝・重文の文化財が多い。
[住所]京都府木津川市加茂町西小札場40
朝日堂icon
周辺地図
[お勧め時期]0
[紹介]和菓子の店。おみやげとして人気がある“丹波大納言”は40年間、この店の名物として知られてきた。
[住所]京都府亀岡市馬路町住吉25-1
89101112131415161718