1057の検索結果 3ページ目 (0.001秒)

周辺地図
[お勧め時期]0
[紹介]国の名勝・天然記念物にも指定されている。大馬木川の急流による浸蝕でできた渓谷で,断崖や巨岩怪石が見事。名前の由来は出雲国風土記による。新吊橋「舌震の“恋”吊橋」とバリアフリー遊歩道が完成しました。
[住所]島根県仁多郡奥出雲町高尾
周辺地図
[お勧め時期]0
[紹介]13世紀後半に築城された当初は原始的な山城だったが、17世紀初頭城の守備強化に迫られた坂崎出羽守によって石垣づくりが行われました。山頂に石垣を築いた城というのは全国でも珍しく、文部省指定の史跡となっています。城跡からは津和野町が一望できます。別名「三本松城」とよばれています。
[住所]島根県鹿足郡津和野町後田
[お勧め時期]0
[紹介]展示棟には、約3500年前(縄文時代後期)に三瓶火山の噴火に伴い、山麓を流れ下った土砂によって地中に埋もれた杉が展示されています。縄文時代のままの姿の巨木を間近で見学することが可能です。
[住所]島根県大田市三瓶町多根ロ58番地2
美又温泉icon
周辺地図
[お勧め時期]0
[紹介]元治元年に発見され栄枯の歴史を持つ江の川の支流である美又川沿いの温泉。肌になめらかな泉質で美人湯として名高く湯治効果でも評判。美又川のほとりに国民保養センター他8軒の旅館があり山海の珍味が楽しめる。世界遺産登録された「石見銀山」まで、車で1時間30分。
[住所]島根県浜田市金城町追原
有福温泉icon
周辺地図
[お勧め時期]0
[紹介]山陰の名湯・有福温泉は,静かな山あいに昔ながらのたたずまいを残す温泉。三方を山に囲まれ,清流に沿って,山の斜面や河岸に旅館や共同湯が軒をつらね,細い道が階段状に入りくんでいる。◎御前湯石段を登った薬師堂下に立つ洋館造りの共同浴場。外壁はクリーム色のタイル張り,アーチ型の玄関を渋い茶色のスタイルで飾った昭和初期のクラシックな建物。浴場は広く湯船は八角形のタイル張りで,リューマチ,神経痛,外傷などに効く単純温泉で46.5度。また,脱衣場の壁ぎわには中に温泉を通した桧製の木桶が取り付けてあり,湯上がりにそこに腰かけ,湯ざめを予防する常連客もいる。有福温泉の共同浴場はこのほかさつき湯,やよい湯と全部で3カ所ある。7時〜21時30分,無休。TEL(0855)56-3353
[住所]島根県江津市有福温泉町
みなり公園icon
周辺地図
[お勧め時期]0
[紹介]野球場、ホッケー場、テニスコートなどの他、巨大すべり台のある遊園地(子供向け遊具施設)がある。
[住所]島根県仁多郡奥出雲町三成188-1
出雲ゆうプラザicon
周辺地図
[お勧め時期]0
[紹介]中・四国最大級の遊べるプール。
[住所]島根県出雲市西新町1丁目2547-2
一畑寺(一畑薬師)icon
周辺地図
[お勧め時期]0
[紹介]眼病に霊験のあることで全国に知られた薬師如来を祀る。宍道湖を眺める庫裏の庭や1300段余りの石段が見事。
[住所]島根県出雲市小境町803
津和野町本町通りicon
周辺地図
[お勧め時期]0
[紹介]この通りは「萩・津和野線、本町・祇園丁工区」の道路整備に伴い、風情ある石畳となりました。もとより商家が多く、10月の体育の日には「ゑびす講」も開催されます。また、この通りは江戸時代より道幅が変わっていないのも特徴の一つです。
[住所]島根県鹿足郡津和野町後田
温泉津温泉icon
周辺地図
[お勧め時期]0
[紹介]江戸時代,大森銀山の積み出し港として栄えたという港町の温泉。温泉津川の川べりにあり,三方を山に囲まれ,西は湾にのぞんでいる。温泉街は狭い曲りくねった道で,いかにも古い湯の町情緒。中ほどに2つの共同浴場があり,下駄を鳴らしての外湯めぐりが楽しい。胃腸病,神経痛,皮膚病などのほか,近年は原爆症にも効果があるとして広島方面からの湯治客が多くなっている。◎元湯・泉薬湯湯治の湯らしく脱衣所には入浴法をこと細かに書いた貼紙が貼ってある。浴室は,男女別の浴場,「梅の湯」という家族風呂がある。男女別浴場は大小2つの浴槽があり,42度の熱い湯と,41度のぬるい湯とに分けてある。パイプの手摺を付けて,身体の不自由な人が座浴できるスペースもある。錆色の湯の花が浮く湯は含土類食塩泉,49.4度。リューマチ,神経痛,交通事故の後遺症に特効がある。5時30分〜21時。
[住所]島根県大田市温泉津町温泉津
旧JR大社駅icon
周辺地図
[お勧め時期]0
[紹介]1912年開業、以来1990年の廃駅まで、出雲大社の表玄関口として親しまれてきた駅舎。今も1924年に改築された木造神殿風造りの駅舎を保存、公開している。全国でも珍しい神社様式を取り入れた木造建築で外側は純日本風。一方待合室には洒落たシャンデリアがさがり、その時代の雰囲気を感じられる。
[住所]島根県簸川郡大社町北荒木
出雲ドームicon
周辺地図
[お勧め時期]0
[紹介]1992年に造られた高さ49m、直径143mの木造大規模施設。日本最大級の木造建築物とされているこのドームは、屋根に特殊な膜を使用し、昼は照明が不要なほど明るい全天候型(天候による)になっていて、中ではスポーツや展覧会などが数多く開催されています。
[住所]島根県出雲市矢野町999出雲健康公園内
波子海水浴場icon
周辺地図
[お勧め時期]0
[紹介]国道9号線沿いに続く長い海岸は腰高の遠浅で心ゆくまで海の楽しさを味わえます。
[住所]島根県江津市波子町
松島icon
周辺地図
[お勧め時期]0
[紹介]隠岐の無人島の中で一番大きな島です。景観にも優れ、環境庁の海中公園地区にも指定されました。初心者から上級者まで楽しめるダイビングスポットもあります。
[住所]島根県隠岐郡海士町豊田
壇鏡の滝icon
周辺地図
[お勧め時期]0
[紹介]那久川の上流に弊風のような岩盤の中央に壇鏡神社の社殿があり、その左右に高さ50mの雄滝と40mの雌滝が流れ落ちる。向かって右側が雄滝、左側が雌滝で社殿の横を通って雄滝の後ろへ回ることができ、そこからの眺めも壮観である。駐車場には「壇鏡の夫婦杉」がそびえ立ち、鳥居をくぐり滝まで続く参道は、杉並木の静かな空間が続く。また、壇鏡神社の例祭として佐山牛突場で行われる八朔大会では、勝負の水として使われる。
[住所]島根県隠岐郡隠岐の島町那久
温泉浴場施設玉造温泉ゆ〜ゆicon
周辺地図
[お勧め時期]0
[紹介]楽しさとくつろぎと快適がゆったりと繰り広げられるコミュニケーションスペースです。
[住所]島根県松江市玉造255
隠岐国賀海岸icon
周辺地図
[お勧め時期]0
[紹介]西ノ島の西海岸一帯で,変化に富んだ大規模な海蝕崖が続く。摩天崖・通天橋・明暗の岩屋など奇勝が多い。とくに摩天崖は257mの高さで垂直にそそり立つ。断崖の上部は一面緑の草地で牛馬が放牧されている。
[住所]島根県隠岐郡西ノ島町
小泉八雲記念館icon
周辺地図
[お勧め時期]0
[紹介]松江城北方の塩見繩手沿いの武家屋敷の西端に,小泉八雲旧居に隣接して建っている。八雲(ラフカディオ・ハーン)は,明治23年8月から1年3カ月の間,松江に滞在したが,松江在任中に小泉セツと結婚し,出雲の地に日本の伝統文化を見出してその研究にとりくんだ。約1.000点以上に及ぶ収蔵品の中から、約200点を展示している。
[住所]島根県松江市奥谷町322
神魂神社(大庭の大宮)icon
周辺地図
[お勧め時期]0
[紹介]天穂日命の創建で,出雲国造家の斎場として栄えた。乱れ積の石段上の本殿は現存する大社造りの社殿のうちでは最も古く国宝。
[住所]島根県松江市大庭町563
1234567891011