1444の検索結果 3ページ目 (0.001秒)

周辺地図
[お勧め時期]0
[紹介]馬のひづめの音が心地よく響く、由布院の観光辻馬車。JR由布院駅を出発し、約40〜50分かけてゆっくりと由布院の町を散策し、由布院駅へ戻るコースだ。9時から30分ごとに1日15便が運行している。1便の定員は10人で、当日の朝8時50分から予約を受け付けている。のんびりと馬車での観光を楽しんでみては?
[住所]大分県大分郡湯布院町由布院駅構内
周辺地図
[お勧め時期]0
[紹介]西国郡代のお膝元、天領の町として栄えた日田市内の隈町と豆田町には、往時の繁栄を偲ぶ町並みが残っている。豆田町は慶長6年(1601)に徳川方の丸山城の城下町として生れたところ。共に多くの古い家蔵が残っている。中でも豆田町には、当時の町割・地割・町道・用水路などが昔の侭残り、加えて名代官と呼ばれた塩谷大四郎正義に資金を調達した広瀬久兵衛(博多屋)をはじめ、丸屋・鍋屋・升屋など古い造りに伝統がしみ込んだ日田商家が甍を並べている。広瀬家では、私設の資料館として公開し、升屋の草野家は県指定有形文化財として保存されている。ここ数年町づくりの取り組みの中で新しく日本丸館・市山亭懐古館・宇治山哲平美術館がオープンさらに平成7年の秋にはクンチョウ酒蔵資料館がオープン。豆田町からつづく天神町や清水町でも往時の繁栄ぶりを誇る町並みがみられる。平成12年に御幸通の電線地中埋設が行われた。
[住所]大分県日田市
周辺地図
[お勧め時期]0
[紹介]別名ワニ地獄。園内にはクロコダイル、アリゲーターなど4種類150頭ものワニが!大正12年日本で初めて温泉熱を利用してワニの飼育を始めたのがきっかけらしい。世界一の長寿を記録した大ワニ、初代イチロウの迫力ある剥製も必見。大分県別府市9ケ所の地獄温泉をめぐる事を、「地獄めぐり」という。
[住所]大分県別府市鉄輪温泉
男池湧水群icon
周辺地図
[お勧め時期]0
[紹介]九重山系の一つ、標高1587mの黒岳山麓に位置する男池は、日に2万tを湧出。阿蘇野川となり、大分川へと注いでいる。九州各地から多くの人が訪れ、「まろやかで健康に良い」水を持ち帰る。日本名水百選。
[住所]大分県由布市阿蘇野
別府温泉icon
周辺地図
[お勧め時期]0
[紹介]別府温泉郷の中心の温泉観光地。市街地の海岸通りと流川通りの周辺にホテル旅館街がある。流川通りには銀天街などの繁華街がにぎわいを見せている。市営の共同浴場・竹瓦温泉は、唐破風造りの趣きがあり、古くから砂湯(温泉で温められた砂を体にかけてもらう)で知られている。
[住所]大分県別府市北浜ほか
ビーコンプラザicon
周辺地図
[お勧め時期]0
[紹介]磯崎新氏設計によるコンベンションホール、エントランスホール、フィルハーモニアホール会議棟、グローバルタワーからなる大型コンベンション施設。最大収容力8,000人を誇り、その他大小様々な会議場、国際会議室等がある。又、世界的ピアニストのマルタ・アルゲリッチ女史を名誉音楽監督に迎えたり、ビックイベントを催したりします。
[住所]大分県別府市山の手町12-1
つくみイルカ島icon
周辺地図
[お勧め時期]0
[紹介]うみたま体験パーク「つくみイルカ島」は、イルカと人間の「ふれあい・癒し」をテーマにした体験型施設。うみたまごと津久見市のコラボレーションにより誕生し、自然の海に多くのイルカたちが暮らしています。イルカたちのパフォーマンスを楽しんだり、イルカふれあい体験に挑戦したり、直接イルカに餌をあげたりすることができる津久見イルカ島は、まさにイルカと遊べるオーシャンリゾート。ここにはきっと、あなたの新体験が待っています。
[住所]大分県津久見市大字四浦2218番地10
由布院温泉icon
周辺地図
[お勧め時期]0
[紹介]由布岳のふもとに広がる温泉郷で、朝霧の名所として知られ、別府のにぎわいとは一味違う落着きを保った里。今も多く残るワラ葺屋根と近代的な建物がうまく調和し、土地の人との語らいが楽しい共同浴場が10か所以上あり、周囲の優れた山容を望める露天風呂もある。湧出量は全国第2位といわれるほど湯量が豊富。夏は高原性の気候で涼しく、“九州の軽井沢”と称されるほど。避暑を兼ねた観光客が多く、自然が生かされた観光地だけに訪れる人も家族づれから若者のグループと層が厚い。◎ゆふいん健康温泉館◎下ん湯由布院温泉の中心、澄んだ水をたたえる金鱗湖畔にある外湯、下ん湯。茅葺きの東屋の中に半露天風呂があり、混浴。冬は、仕切りが入り内風呂になるが、他のシーズンは外から丸見えである。ゆったりとしたコンクリートの湯船には単純温泉、40〜50度の湯が豊富にあふれている。湯はリューマチ・婦人病・皮膚病などに効果がある。この素朴な下ん湯の前に昔の馬の洗い場があり、今は洗濯などに使われている。共同浴場には洗濯を終えた婦人が、子供と一諸にのんびりと湯に浸る姿も見られる。目前に広がる金鱗湖は湖底の一部から温泉が湧き出している。10時〜20時、無休。TEL(0977)84-2446
[住所]大分県由布市
山のホテル夢想園icon
周辺地図
[お勧め時期]0
[紹介]生い茂る緑の中に本館と離れが点在する老舗旅館。ここの名物が、一度に100人は入れるという女性専用露天風呂「空海の湯」。目の前には美しい由布岳がドーンと構え、そのロケーションと広さに思わずため息。男性露天風呂も70人は入れる大きさ。ゆっくり浸かりたいなら人の少ない平日の午前中が狙い目。
[住所]大分県大分郡湯布院町川南1251-1
JR九州別府駅icon
周辺地図
[お勧め時期]0
[紹介]観光地別府の玄関口です。高架下には昔ながらの商店街が続き、駅の構内にはB-Passageやマルミヤストアなど、たくさんのお店が入っています。
[住所]大分県別府市
山地獄icon
周辺地図
[お勧め時期]0
[紹介]山の至るところからモウモウと噴気が上がっていることからこの名前がついたのだとか。温泉熱を利用して飼育されているカバやサル、フラミンゴ、アフリカゾウなど約20種の動物達はみんな愛嬌たっぷりで、ずっと見ていても飽きないくらい。大分県別府市9ケ所の地獄温泉をめぐる事を、「地獄めぐり」という。
[住所]大分県別府市鉄輪温泉
塩湯icon
周辺地図
[お勧め時期]0
[紹介]天然海水風呂。お食事処もあります。
[住所]大分県佐伯市上浦浅海井2920-3
ひょうたん温泉icon
周辺地図
[お勧め時期]0
[紹介]潤い成分が基準値の約10倍!浸かるだけでなく、吸う、蒸されるなど8通りで楽しめる。ひょうたん風呂、瀧湯、桧風呂、歩行湯、水風呂、岩風呂/男湯のみ、盃風呂/女湯のみ、石湯/女湯のみ、露天風呂、温泉吸引、飲泉所、足湯、砂湯(別料金300円)
[住所]大分県別府市鉄輪159-2
アートプラザicon
周辺地図
[お勧め時期]0
[紹介]世界的建築家の磯崎新氏が設計。氏の代表的な建築物の模型が展示されている展示室があります。
[住所]大分県大分市荷揚町3-31
塚原温泉火口乃泉icon
周辺地図
[お勧め時期]0
[紹介]由布岳をはさんで由布院温泉と反対側に位置する塚原温泉は、鶴見連山のひとつ伽藍岳の赤茶けた露岩地帯に不気味に立ち昇る噴煙を見ることができる。泉質は酸性緑礬泉のきつい温泉で皮膚病や胃腸病・外科治療に効果がある。原生林の紅葉は硫黄の噴煙に映えて美しい。
[住所]大分県由布市塚原1235番地
羅漢寺icon
周辺地図
[お勧め時期]0
[紹介]羅漢の総本山。昭覚禅師が支那の僧逆流建順とともに16羅漢,500羅漢等3770体に及ぶ石像を安置した。
[住所]大分県中津市本耶馬渓町跡田1501
筋湯温泉icon
周辺地図
[お勧め時期]0
[紹介]共同温泉の打たせ湯は、18本のパイプから湯を落とし、それに肩や腰などを打たせて、疲労や筋肉の痛みをとる。古くから湯治に来る人が多く、今も都塵を流す温泉場として人気が高い。小松地獄の蒸気蒸し上げた郷土料理の「極楽温鶏」は絶品。
[住所]大分県玖珠郡九重町大字湯坪筋湯
慈恩の滝icon
周辺地図
[お勧め時期]0
[紹介]国道沿いにあり道行く人が必ず足を留めるところ。二段滝。裏見の滝としても有名。
[住所]大分県玖珠郡玖珠町/天瀬町
龍巻地獄icon
周辺地図
[お勧め時期]0
[紹介]間歇泉とは一定の間隔で、熱湯や噴気を噴出する温泉の事。龍巻地獄の場合は約35〜40分間隔と噴出周期は短い。約105度の熱湯が地上50メートルの高さまで押し上げられるほどの力で噴出、迫力ある様を約5分間楽しむ事ができる。大分県別府市9ケ所の地獄温泉をめぐる事を、「地獄めぐり」という。
[住所]大分県別府市亀川野田
1234567891011